フライパンdeパエリア

つくばみらい市
つくばみらい市 @cook_40300009

令和5年度子育てスマイルクッキング教室使用レシピです。ホットプレートを使えば、豪華なパーティー気分になりますよ。

このレシピの生い立ち
(1人分)
エネルギー:381kcal、塩分:1.3g

フライパンdeパエリア

令和5年度子育てスマイルクッキング教室使用レシピです。ホットプレートを使えば、豪華なパーティー気分になりますよ。

このレシピの生い立ち
(1人分)
エネルギー:381kcal、塩分:1.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 300g
  2. ウインナー 6本
  3. あさり(むき身缶) 1缶
  4. いんげん 8本
  5. パプリカ(黄) 1/2個
  6. たまねぎ 1/2個
  7. トマト 1個
  8. にんにく 1かけ
  9. サラダ油 大さじ2
  10. ■コンソメ(顆粒) 小さじ2
  11. ■塩 小さじ1/3
  12. 400ml

作り方

  1. 1

    ウインナーは斜め半分、パプリカは縦8等分、いんげんは筋をとり、トマトは粗みじん切り、玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を大さじ1を熱し、ウインナーを炒めて取り出す。

  3. 3

    同じフライパンにサラダ油大さじ1を入れて、にんにくと玉ねぎを入れて炒め、火が通ったら米を加えて半透明になるまで炒める。

  4. 4

    あさりを入れて軽く混ぜ合わせ、上にウインナー、いんげん、パプリカ、トマトを彩りよく並べる。

  5. 5

    ■の材料を混ぜ溶かし、④に入れる。蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火で15~20分加熱し、火を止めて10分蒸らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくばみらい市
つくばみらい市 @cook_40300009
に公開
茨城県つくばみらい市の公式キッチンです。管理栄養士おすすめの子育て世代向けレシピや、生活習慣病予防レシピなどをご紹介します。その他、食育に関する情報の発信を行っていきます。つくばみらい市HP:http://www.city.tsukubamirai.lg.jp
もっと読む

似たレシピ