北海道出身 具沢山なお雑煮
祖母が毎年作ってくれた具沢山なお雑煮。北海道流なのかな?たくさん作って正月の昼、夜、翌朝分は食べれます!汁は多いかも笑
作り方
- 1
☆下ゆで☆
大根はお米少量を入れて下茹で、
人参は飾り切りして下茹で(省いても可)
鶏ももは下茹でしたい - 2
☆準備1☆野菜を切る。ごぼうはささがき(冷凍ささがきごぼう便利)
- 3
☆準備2☆乾燥しいたけは砂糖小さじ1を混ぜた水でもどして細切りにする
- 4
☆準備☆鰹節はレンジで2分チンして指先で潰して粉にしておく
- 5
昆布で出汁を取るか、ほんだしでだし汁を作り、つゆの材料を入れる。昆布醤油だと尚美味しい
- 6
お肉を入れてあくをとってから材料を投入。最後に④の鰹節を入れる。味がしみたら完成
- 7
食べるときにお餅を焼いてから入れる
- 8
椎茸が多いと椎茸〜な味になるので2つまで。笑
コツ・ポイント
甘じょっぱい醤油味のお汁が美味しい。
面倒なら下茹でせずそのままいれちゃいましょ!!
似たレシピ
-
-
-
-
具沢山! 九州風お雑煮 具沢山! 九州風お雑煮
九州の実家のお雑煮風に作ってみました。具沢山だったりスルメを入れたりする所がポイントかな。お醤油で味付けをします。余った筑前煮なんかも入れてもおいしいよ! ちゃこ@北海道 -
-
具沢山お雑煮(セリ・鶏肉入り)♪お正月 具沢山お雑煮(セリ・鶏肉入り)♪お正月
根菜やセリ・鶏肉も入った具沢山のお雑煮。お正月にはホッコリ優しい味わいのお雑煮で元気に一年をはじめましょ♪【このレシピの生い立ち】義母の作るお雑煮にはセリが沢山入っていてとても美味しかったので我が家でもセリを入れるようになりました。今回調味料をはかってレシピ化しました。山中漆器【漆器に盛りたいお料理】 kenchico
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22368521