白菜キムチ

minicat*
minicat* @cook_40166107

スーパーで売っているキムチも美味しいですが、手作りは断然美味しい

このレシピの生い立ち
毎年大量に美味しいキムチを作っている友人に教えてもらいました 彼女は目分量で作れます それで量は本を参考にしました

白菜キムチ

スーパーで売っているキムチも美味しいですが、手作りは断然美味しい

このレシピの生い立ち
毎年大量に美味しいキムチを作っている友人に教えてもらいました 彼女は目分量で作れます それで量は本を参考にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 2株
  2. 白菜の3%
  3. 大根 半分
  4. にんじん 半分
  5. にら 1束
  6. 万能ねぎ 1束
  7. せり 1束
  8. 松の実 50g
  9. 糸唐辛子 15g
  10. キムチャンニョム
  11. 生姜 80g
  12. にんにく 1つ50g
  13. 長ねぎ 半分
  14. 玉ねぎ 半分
  15. りんご 半分
  16. 塩辛煮
  17. あみの塩辛 50g
  18. いかの塩辛 100g
  19. いわしキス 50g
  20. 調味料
  21. 砂糖 30g
  22. はちみつ 90g
  23. 20g
  24. だしパック 中身
  25. いわしキス 4分の1カップ
  26. 粗挽き唐辛子(韓国産) 200g
  27. 粉唐辛子 50g

作り方

  1. 1

    白菜は4分の1に割く (根元には包丁を入れる)
    重量の3%の塩を軸の部分を中心にまぶす

  2. 2

    一晩経った白菜下に水が溜まっている
    上下白菜を返してもう1日様子を見る
    下の白菜は漬かっているが上の白菜の葉はまだ生

  3. 3

    晩に白菜の様子を見る 全て漬かっていたので、下に溜まった塩水を捨て、漬かりが少し甘そうなものを下にして白菜を戻す

  4. 4

    漬ける準備 白菜を水洗いして絞り、さらにざるにあげて水気を切る

  5. 5

    キムチャンニョムを作る
    生姜80gにんにく50g 長ネギ半分 
    玉ねぎ半分 りんご半分

  6. 6

    ハンドブレンダー使用
    (冷蔵庫で2週間保存できる)
    400g前後になる

  7. 7

    塩辛煮を作る
    あみの塩辛50g いかの塩辛100g 
    イワシエキス50g
    小鍋に入れて沸騰させブレンダーでかくはんする

  8. 8

    にら1束 万能ネギ1束 せり1束 
    3センチの長さに切る

  9. 9

    大根半分 にんじん半分 千切りにしたものに 粗挽き唐辛子(韓国産)200g
    粉唐辛子50gを加えてよく混ぜる

  10. 10

    葉野菜も加えて混ぜる
    糸唐辛子15g 松の実50gも加える

  11. 11

    キムチャンニョムと塩辛煮も加えてよく混ぜる

  12. 12

    さらに
    砂糖30g はちみつ90g 塩30g だしパック1つ(破って) いわしエキス4分の1カップ
    加えてよく混ぜる

  13. 13

    白菜、一枚一枚に挟む

  14. 14

    保存する 
    1日は冷蔵庫に入れず、2日目から冷蔵庫で保存

コツ・ポイント

ぜひ韓国産唐辛子を使ってください
旨みがあり、辛過ぎません
国産はめちゃくちゃ辛いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minicat*
minicat* @cook_40166107
に公開

似たレシピ