介護食 もち入り バナナきなこヨーグルト

そふまる
そふまる @sofumaru

腸内環境を整える善玉菌とそのエサとなる食物繊維やオリゴ糖を組み合わせたデザート。ヨーグルトを温めて食べやすくしています。
このレシピの生い立ち
そふまる公式オンラインショップのお役立ち情報2024年5月3日にもレシピを掲載しています。

高齢者に多い便秘の解消にピッタリのデザートを考案しました。ヨーグルトを温めることで、胃腸に優しく、消化吸収の促進につながります。 

介護食 もち入り バナナきなこヨーグルト

腸内環境を整える善玉菌とそのエサとなる食物繊維やオリゴ糖を組み合わせたデザート。ヨーグルトを温めて食べやすくしています。
このレシピの生い立ち
そふまる公式オンラインショップのお役立ち情報2024年5月3日にもレシピを掲載しています。

高齢者に多い便秘の解消にピッタリのデザートを考案しました。ヨーグルトを温めることで、胃腸に優しく、消化吸収の促進につながります。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バナナ 1本(200g)
  2. ヨーグルト 150g
  3. きな粉 大さじ1(7g)
  4. そふまる ソフトもち 4枚
  5. トッピング(シリアルレーズン 適宜
  6. はちみつ 大さじ1(21g)
  7. ミントの葉(飾り用) 適宜
  8. そふまるは名阪食品の商品です。

作り方

  1. 1

    材料を準備します。

  2. 2

    ソフトもちを流水解凍します。

  3. 3

    バナナは皮をむいて薄くスライスします。

  4. 4

    ヨーグルトを耐熱容器に入れレンジで温めます。600W30秒が目安です。(温めすぎると分離するので人肌程度に温めます)

  5. 5

    温めたヨーグルトにきな粉を混ぜます。

  6. 6

    よく混ざったら器に盛り付けます。

  7. 7

    ⑥にバナナ、ソフトもち、お好みのレーズンなどをトッピングして完成です。はちみつをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

きな粉はむせやすいのでヨーグルトと混ぜています。

乳酸菌を含む発酵食品のヨーグルト。きなこは水溶性と不溶性の食物繊維の両方を含み、オリゴ糖も豊富です。バナナもオリゴ糖を多く含み、食物繊維が豊富です。はちみつもオリゴ糖を含みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そふまる
そふまる @sofumaru
に公開
噛むこと飲み込むことが困難な方でもおいしく食べれる食事メニューを紹介させて頂きます。そふまる公式オンラインショップ:https://www.meihan-sofumaru.com/ホームページ:https://www.meihan-shokuhin.co.jp/sofumaru.html
もっと読む

似たレシピ