ニシンの白子ポン酢

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産ニシン白子のポン酢がけです!(^^)!
このレシピの生い立ち
北海道のイメージが強いニシンですが、青森でも冬場に津軽海峡や太平洋の定置網等で漁獲される魚です。
数の子の原料となるメスの卵の方を有難がられますが、鮮度の良いオスだと白子もクリーミーで大変美味しい食材です。
ニシンの白子ポン酢
青森県産ニシン白子のポン酢がけです!(^^)!
このレシピの生い立ち
北海道のイメージが強いニシンですが、青森でも冬場に津軽海峡や太平洋の定置網等で漁獲される魚です。
数の子の原料となるメスの卵の方を有難がられますが、鮮度の良いオスだと白子もクリーミーで大変美味しい食材です。
作り方
- 1
ニシン白子の下処理はコチラから。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/6721698 - 2
血やヌメリをおとした白子を用意する。
- 3
鍋に水と日本酒大さじ1を入れ、沸騰したら中火で白子を入れ30秒程火を通す。
- 4
水氷で冷やしこむ。
- 5
キッチンペーパー等で水切りする。
- 6
食べやすい大きさに切り分ける。
- 7
小鉢に盛り付ける。
- 8
ネギを散らし、ポン酢をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
時間のたった白子は臭みが出てくるので、出来るだけ鮮度の良いものを使用してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22452316