お雑煮 餅生ハムチーズのロールキャベツ

guzavie
guzavie @cook_40127434

暮れの投げ売りでちりめんキャベツを手に入れました。
お餅と生ハム、チーズを巻いて、野菜を沢山入れて、鶏、鰹昆布出汁で煮込みました。
澄んだ美味しいスープです。

お雑煮 餅生ハムチーズのロールキャベツ

暮れの投げ売りでちりめんキャベツを手に入れました。
お餅と生ハム、チーズを巻いて、野菜を沢山入れて、鶏、鰹昆布出汁で煮込みました。
澄んだ美味しいスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉,鶏ヤゲン軟骨 200g
  2. 塩、胡椒 適量
  3. 発酵玉葱 レシピID: 22556350 大匙山1杯
  4. 鰹昆布出汁or鶏ガラスープ 適量
  5. サボイキャベツ 2枚
  6. 1個
  7. 生ハム 1枚
  8. チーズ 適量
  9. 人参 1/2本
  10. セロリ 6㎝
  11. 冷凍マッシュルーム 2個
  12. ズッキーニ 6㎝
  13. 適量
  14. 胡椒 少々
  15. ブーケガルニ(パセリの茎、ロリエなど) 少々
  16. セリのみじん切り 少々

作り方

  1. 1

    小さいちりめんキャベツです。
    塩(分量外)を入れたお湯で少し柔らかくなるまで茹でてザルに揚げ、水気を切っておきます。

  2. 2

    巻きやすくするために芯を削り、半分に切ったお餅とチーズを生ハムに巻いてキャベツの葉で巻き楊枝で止めました。

  3. 3

    鶏肉(ヤゲン軟骨)は、大きめの一口大に切り、塩、胡椒をして保存していたものを使います。
    表面の水気を拭きます。

  4. 4

    マッシュルームは半分に、人参、ズッキーニは7㎜の輪切り、セロリは筋を取り、乱切りにします。

  5. 5

    出汁に鶏肉と発酵玉葱、ブーケガルニをいれ、人参、セロリをいれて煮てからロールキャベツ、マッシュルームを入れて煮ます。

  6. 6

    最後にズッキーニを入れて煮ます。
    全部の野菜が煮えたら塩、胡椒で調味します。

  7. 7

    パセリのみじん切りを振りました。

  8. 8
レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ