裏返しサボイキャベツのロールキャベツ

オートミールのつなぎでふんわり。
葉はリバーシブルで包みました。
ドライトマトと発酵玉葱で香りの良いコンソメスープです。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツは甘い野菜のコンソメ味が好きです。
オートミールのフィリングも柔らかくて大成功。形が崩れていないのに、お箸で切れる柔らかさ。
ふんわりしたサボイキャベツの裏側(膨れている方)の食感は驚きです。
裏返しサボイキャベツのロールキャベツ
オートミールのつなぎでふんわり。
葉はリバーシブルで包みました。
ドライトマトと発酵玉葱で香りの良いコンソメスープです。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツは甘い野菜のコンソメ味が好きです。
オートミールのフィリングも柔らかくて大成功。形が崩れていないのに、お箸で切れる柔らかさ。
ふんわりしたサボイキャベツの裏側(膨れている方)の食感は驚きです。
作り方
- 1
熱湯に塩(分量外)を入れ、キャベツの葉を一枚ずつ茹でます。
柔らかくなったら取り出します。
スピナーで水を切りました。 - 2
更にキッチンペーパーで水気を拭き、芯の厚い部分をそぎとります。
色がきれい。 - 3
オートミールを豆乳に浸します。
◎印を混ぜていってオートミールで固さを調整します。
時間があれば種は冷蔵庫で休ませます。 - 4
キャベツの葉に3を包みます。
左半分は表、右半分は裏で包みました。 - 5
最後に肉だねの方に葉を押し込めばしっかり止まります。
- 6
オイルににんにくの粗い千切り、ローリエを入れて香りを出したら取り出しておきます。
- 7
キャベツを並べて少し焼きます。
水をひたひたに入れて△の材料を入れます。 - 8
沸騰したらアクを取り、落し蓋をして弱火で1時間以上煮ます。
あくが取れるシートが気に入っています。 - 9
30分以上経つと、スープが美味しくなってきます。
味を見て塩、胡椒で調整します。 - 10
1時間経てば美味しいスープになっています。
セロリの葉、ローリエ、パセリの軸等邪魔なものを取り出しま
- 11
パセリのみじん切りを振りました。
しんみり美味しいロールキャベツです。
柔らかいちりめんと柔らかい肉だねがよく合います。 - 12
ロールキャベツ、ロール白菜、ロールかつお菜。
レシピID : 21651851
コツ・ポイント
オートミールはロールドオーツを使いました。クイックやインスタントオーツでも。
似たレシピ
-
ロールキャベツ サルチャ シャトルシェフ ロールキャベツ サルチャ シャトルシェフ
澄んだコンソメ、トロトロに甘いキャベツの上に、美味しい濃厚発酵トマトペースト「サルチャ」をかけました。 guzavie -
-
簡単!ロールキャベツ☆コンソメ&クリーム 簡単!ロールキャベツ☆コンソメ&クリーム
あったまるお料理が食べたい♡面倒かと思いがちなロールキャベツがつなぎなしで簡単に作れます。シンプルでおいしすぎです! ☆piroyo☆ -
-
我が家のヘルシーロールキャベツ☆*゚ 我が家のヘルシーロールキャベツ☆*゚
肉だねのつなぎは豆腐のみでヘルシー!(パン粉+玉子でも可)圧力鍋で時短&キャベツの繊維まで柔らか☆.。º.*.。あゆみかぴ
-
-
セロリが香るロールキャベツ セロリが香るロールキャベツ
春キャベツは柔らかくて大きくてロールキャベツにピッタリ!トマト風味のオーソドックスなロールキャベツですが、セロリを加えてサッパリ大人味にしてみました。kochika
-
-
お雑煮 餅生ハムチーズのロールキャベツ お雑煮 餅生ハムチーズのロールキャベツ
暮れの投げ売りでちりめんキャベツを手に入れました。お餅と生ハム、チーズを巻いて、野菜を沢山入れて、鶏、鰹昆布出汁で煮込みました。澄んだ美味しいスープです。 guzavie -
我が家の定番っ♪≪ロールキャベツ≫ 我が家の定番っ♪≪ロールキャベツ≫
『キャベツ』を買ったら1番に思い浮かぶレシピが これ☆子ども達も2~3個食べちゃいます。春雨が良い仕事してますよっ♪ wろーりえw
その他のレシピ