出汁の効いた温泉湯豆腐-レシピのメイン写真

出汁の効いた温泉湯豆腐

きのこや
きのこや @cook_40068598

温泉湯豆腐、美味しいけど
どうせなら豆乳鍋風に具材も食べたくて作ってみたら美味い!
トロトロのアゲもおすすめ。
このレシピの生い立ち
温泉湯豆腐、美味しいけど出汁欲しくて。
昆布とか入れると豆腐の溶け具合がイマイチで何パターンか試してこれに落ち着きました。ー

出汁の効いた温泉湯豆腐

温泉湯豆腐、美味しいけど
どうせなら豆乳鍋風に具材も食べたくて作ってみたら美味い!
トロトロのアゲもおすすめ。
このレシピの生い立ち
温泉湯豆腐、美味しいけど出汁欲しくて。
昆布とか入れると豆腐の溶け具合がイマイチで何パターンか試してこれに落ち着きました。ー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 800cc
  2. 重曹 10g 小さじ1.5
  3. 豆腐 300〜400g
  4. アゲ 2〜3枚
  5. 昆布だしの素 8g 大さじ1
  6. ほんだし 小さじ1
  7. ネギ 適量
  8. えのき茸 適量
  9. ポン酢 適量
  10. 青ネギ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を5cm角程度に切る。
    アゲも同様に

  2. 2

    他の具材も

  3. 3

    鍋に水と豆腐を入れて中火にかける

  4. 4

    沸騰したら弱火に落として重曹を入れてジュワッと

  5. 5

    アゲを入れて、豆腐の角が溶けるまで、10分くらい中弱火で煮込む

    アゲもトロトロ

  6. 6

    顆粒だしとエノキやネギを入れて2分ほど火を通して完成

  7. 7

    ポン酢につけて。

    やわさび醤油や生姜醤油も美味しいです。

コツ・ポイント

顆粒だしや野菜を先に入れると豆腐とアゲが溶け難いので、豆腐が溶けて入れる。

具材は好き好きで火の通りやすい物を。

シンプルに豆腐とアゲだけで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きのこや
きのこや @cook_40068598
に公開
休日の趣味の食事作り役に立たない自己満料理。
もっと読む

似たレシピ