金目鯛の煮付け

身が柔らかくて小骨が少なく食べやすい金目鯛の煮付けです。甘辛く煮ると本当に美味しいです♪
このレシピの生い立ち
早川(神奈川県小田原市)の干物屋さんへ関西から遊びに来ていた友達らと行ってきました。金目鯛・鯵・イカゲソなどをリーズナブルな価格でGET!冷凍庫がいっぱいだったので、帰ってきて早速煮付けにしました♡ 久々の金目鯛とっても美味しかったです♪
金目鯛の煮付け
身が柔らかくて小骨が少なく食べやすい金目鯛の煮付けです。甘辛く煮ると本当に美味しいです♪
このレシピの生い立ち
早川(神奈川県小田原市)の干物屋さんへ関西から遊びに来ていた友達らと行ってきました。金目鯛・鯵・イカゲソなどをリーズナブルな価格でGET!冷凍庫がいっぱいだったので、帰ってきて早速煮付けにしました♡ 久々の金目鯛とっても美味しかったです♪
作り方
- 1
鍋に湯を沸かして、鱗などを取って下処理してある金目鯛の切り身を入れます。ひと煮立ちさせて火を止めます。
- 2
流水の下で湯を捨てて、水で金目鯛を洗います。残っているうろこなどを洗い流します。
- 3
ゴボウを洗って皮をむきます。根元や先端等の端があれば切り落とします。長さを半分に切って、1/4か1/6の縦割りにします。
- 4
鍋に水・酒・昆布・金目鯛・ゴボウを入れて火にかけます。
- 5
煮立ったら、砂糖・スライスした(おろしや刻みでもOK)生姜を加えます。やや強火にします。
- 6
アクが出て来たらおたまなどですくい取ります。
- 7
醤油・みりんを加えます。そのままやや強火でグツグツと煮詰めます。
- 8
アクが出て来たらとります。
- 9
10分ほど煮たて続けて、汁気が減ったら出来上がりです。
- 10
皿に盛り付け、煮汁を少々かけていただきま〜す♪
- 11
【2024年5月6日】「金目鯛の煮付け」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪
コツ・ポイント
食べる時は、骨に注意して食べます。
鯛の骨は太くて喉にささっても自然にとれません。
ここでは、金目鯛2尾分を使って頭も入れて作りましたが、切り身だけなら4切れくらいと同量かと思います。
昆布がなければ顆粒だしの素3gで代用可。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
本格料亭の味☆金目鯛の煮付け *黄金比* 本格料亭の味☆金目鯛の煮付け *黄金比*
黄金比で本格な金目鯛の煮付けです☆1切れのレシピなので、倍量で作っても◎ふっくら金目鯛とほっこりする味付けが絶品です♪ y_0lly
その他のレシピ