【甘さ控えめ】粒あん
糖分が気になる方、市販のあんこは甘くて…という方、制限のある方も食べられるあんこです。黒糖入れることで優しい甘みに。
作り方
- 1
小豆は洗ってたっぷりの水を(4-5倍)加え火にかける
- 2
沸騰したら茹でこぼしてアクを捨てる
- 3
再び水を入れ、火にかける
- 4
アクを丁寧に取り除きながら弱火でコトコト
- 5
※途中さし水をしながら、小豆が水から出ないようにコトコト(出た豆粒は火が通らず固くなります)
- 6
小豆の腹が割れたらor一粒指で摘んで潰れるようになったら木べらなどで混ぜながら2-3回に分けて砂糖を加える
- 7
さらにコトコト、スっと一文字を書いた時鍋の底が見えるくらいのゆるさになれば火を止める
- 8
塩をひとつまみ入れ、全体を混ぜてできあがり♪
- 9
(時間があれば❻で一旦一晩寝かせるとより甘みがなじみます)
- 10
※割と想像以上にゆるいかな?くらいでOK。冷めたら固まります。
コツ・ポイント
小豆の味そのまま味わえる粒あんです。水あめを少し入れるとツヤがでてしっとりするよ。
似たレシピ
-
-
-
-
身体に優しい♪甘酒あんこ 身体に優しい♪甘酒あんこ
甘酒の甘みで作る甘酒あんこ☆自然な甘味で身体に優しい!麹のクセが気になる方は砂糖を少し入れると食べやすくなります。多めに作って冷凍も可。 スノーキッチン -
-
-
甘さ控えめな!お★は★ぎ★(*´ω`*) 甘さ控えめな!お★は★ぎ★(*´ω`*)
お彼岸でおはぎを作るのですが、市販のあんこが甘すぎて毎年小豆からあんこを自分の好みで作ってます( 笑 ) 華心kako
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22550881