ベトナム風蒸し春巻き

糀@発酵美食千林
糀@発酵美食千林 @cook_40115859

デパ地下で見かけて作ってみました。想像通りのモチモチ感で美味しかったです
このレシピの生い立ち
ベトナム人の方に揚げ春巻きが美味しいよと聞いていたので揚げたものを作ってましたが皮が破れやすく蒸したらどうだろうと思って作りました

ベトナム風蒸し春巻き

デパ地下で見かけて作ってみました。想像通りのモチモチ感で美味しかったです
このレシピの生い立ち
ベトナム人の方に揚げ春巻きが美味しいよと聞いていたので揚げたものを作ってましたが皮が破れやすく蒸したらどうだろうと思って作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. キクラゲ 10g
  3. にんじん 1/2本
  4. しいたけ 3枚
  5. ひき肉 150g
  6. 魚醤 大さじ1
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. コショウ 適宜
  9. 春巻きの皮 8枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、キクラゲ、にんじん、しいたけをフードプロセッサーでみじん切りにしておく

  2. 2

    フライパンにサラダ油をいれてひき肉をいれ、ある程度炒まったら①をいれて炒め、魚醤、オイスターソース、コショウで調味する

  3. 3

    ベトナムの春巻きの皮を濡らし具を乗せて巻く。

  4. 4

    蒸し器に乗せて5分ほど蒸すと完成!トングなどで持つと破れやすいので器ごと蒸すのもよいですよ

コツ・ポイント

春巻きの皮はタピオカ入りのものがモチモチして破けにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
糀@発酵美食千林
に公開
大阪で発酵調味料を使ったお店「糀とわたし。」を経営。発酵調味料を使ったレシピやまかない。海外グルメのレシピが主です。アナフィラキシーを機にアニサキスアレルギー対応レシピをUPしていきます。アニサキスアレルギーとは海に生息するほとんどのものが食べられなくなるアレルギーです。アレルギーのある方は基本椎茸だしなどで対応してください
もっと読む

似たレシピ