鶏天ぽいもの(介護食)

怠惰の女王 @cook_41256267
鶏肉を噛むことができない人でも、食べられる鶏天っぽいものを目指しました
このレシピの生い立ち
義母の「天丼食べたい」
は?
肉もイカもエビも野菜も噛めないやん?
から捻り出しました。
お肉を何で柔らかくするか?でいろいろ試しましたが、水が1番鶏肉の味を邪魔しないようです。
お箸で崩してあんにからめながら口に運べば、食べやすいです
鶏天ぽいもの(介護食)
鶏肉を噛むことができない人でも、食べられる鶏天っぽいものを目指しました
このレシピの生い立ち
義母の「天丼食べたい」
は?
肉もイカもエビも野菜も噛めないやん?
から捻り出しました。
お肉を何で柔らかくするか?でいろいろ試しましたが、水が1番鶏肉の味を邪魔しないようです。
お箸で崩してあんにからめながら口に運べば、食べやすいです
作り方
- 1
鶏ももをミンチにします
- 2
少しずつ水を加えてはフープロをかけて、1.5~2倍くらい?食べやすい柔らかさに仕上げます
- 3
片栗粉をまぶして、揚げます。柔らかくて天ぷらの衣は無理なので、片栗粉を広げたバットの中に肉だねを落としてまぶします
- 4
・を付けた材料を混ぜて、具材とともに加熱。あんかけのようにします。鶏だけじゃ寂しいのでナス、人参、インゲンも揚げました
コツ・ポイント
天つゆは義母好みの甘めなので、お好みで調整を。
肉は膨らませて柔らかく。あんかけにすることで、衣の食感もフニャッと仕上がりました。
今回、色味に野菜を加えましたが、ナス(冷凍揚げナス)は皮を剥き、人参、インゲンは下茹でして柔らかくしました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22582857