鯉のぼり焼き

コメットZ @cook_40430373
色着けたお好み焼き生地を鯛焼き器で焼いただけなので実質お好み焼きです。
このレシピの生い立ち
このレシピ作成日が子供の日前日なんですが、別で柏餅作ったので鯉のぼりついでに作っとくかーっていうノリで作っています。関係ないけどポケ○ンGO出始めの頃、家の近所の川がコイキ○グばかりで絶望しかなかった記憶が。ニョ○モでもいたら続けたかなあ。
鯉のぼり焼き
色着けたお好み焼き生地を鯛焼き器で焼いただけなので実質お好み焼きです。
このレシピの生い立ち
このレシピ作成日が子供の日前日なんですが、別で柏餅作ったので鯉のぼりついでに作っとくかーっていうノリで作っています。関係ないけどポケ○ンGO出始めの頃、家の近所の川がコイキ○グばかりで絶望しかなかった記憶が。ニョ○モでもいたら続けたかなあ。
作り方
- 1
屋根よ〜り〜高〜い♪こいの〜ぼ〜り〜♪
- 2
材料です(↑何?(´ε`;))
- 3
ボールにお好み焼き粉、卵、水入れて混ぜ、ひき肉、みじん切りにしたキャベツ、お好み焼き粉についてきた天かす入れて混ぜます。
- 4
普通に焼いたらただのお好み焼き。普通をぶち壊しましょう(ΦωΦ)フフフ…
- 5
生地を容器に小分けにし、黒、赤、青の着色料それぞれ混ぜ、鯛焼き器で焼いていきます。
- 6
上から、父鯉(竹炭)、並び間違えた稚鯉(青色着色料)母鯉(赤色着色料)稚鯉(プレーン)になっておりますm(_ _)m
- 7
ソースつけてお召し上がりくださいm(_ _)m余った生地は普通にお好み焼きにしてお召し上がりくださいm(_ _)m
- 8
並びが悔やまれますわー。レシピ書いている現在、写真の色付きはもう私のお腹の中‥orz
コツ・ポイント
素手で食用着色料扱う際は手についたら案外取れないので取り扱う際は手につかないよう気をつけましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22585526