グリンピースたっぷり鶏つくね焼き

笑顔会(えがおえ) @cook_40299731
笑顔会HP「フレイル予防レシピ」で紹介! たんぱく質量は野菜の中でトップクラスのグリンピースを加えたつくねです。
このレシピの生い立ち
たんぱく質をちょうどよくとれて簡単なメニューを提案する連載「フレイル予防レシピ」(https://www.egaoe.jp/2024/05/06/recipe-frailty5/)でご紹介しています。
グリンピースたっぷり鶏つくね焼き
笑顔会HP「フレイル予防レシピ」で紹介! たんぱく質量は野菜の中でトップクラスのグリンピースを加えたつくねです。
このレシピの生い立ち
たんぱく質をちょうどよくとれて簡単なメニューを提案する連載「フレイル予防レシピ」(https://www.egaoe.jp/2024/05/06/recipe-frailty5/)でご紹介しています。
作り方
- 1
グリンピースは熱湯でさっとゆがき、ザルにあげる。白ねぎはみじん切りにして、小ねぎは小口切りにしておく。
- 2
ボウルにひき肉、グリーンピース、白ねぎを入れて混ぜる。
酒、片栗粉を加えてよく混ぜ、6等分にして平たい丸型を作る。 - 3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、②を並べて焼き、焼き目がついたらひっくり返す。
- 4
両面がこんがり焼けたら みりんと醤油を回し入れ、照りが出るまで焼きからめる。
- 5
器に盛り、小ねぎを上にちらして完成。
- 6
【1人分】
エネルギー 363kcal
たんぱく質 20.0g
塩分 1.5g
コツ・ポイント
肉と比べると少ないながら、グリンピースのたんぱく質量は野菜の中でトップクラス。つくねに加えるとプチプチとした食感がアクセントになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22596872