ほったらかし低温調理でローストポーク

taechi309
taechi309 @taechi309

低温調理のローストポーク
ふんわり柔らかくハーブ香るご馳走です
このレシピの生い立ち
いつもローストビーフを作っていますが豚肉で作ってみました

ほったらかし低温調理でローストポーク

低温調理のローストポーク
ふんわり柔らかくハーブ香るご馳走です
このレシピの生い立ち
いつもローストビーフを作っていますが豚肉で作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース 塊肉 500gほど
  2. 蜂蜜 大さじ1
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. ハーブソルト 小さじ2
  5. 小さじ2
  6. ニンニクチューブ 3cmほど
  7. 黒胡椒 少々
  8. お好みのオニオンステーキソース 適宜
  9. ピンクペパー お好みで

作り方

  1. 1

    常温に戻した豚塊肉にオリーブオイル、蜂蜜、ハーブソルト、塩、胡椒ニンニクチューブを塗り フライパンで表面に焼き目をつける

  2. 2

    アルミホイルで巻き 保存用袋に入れ空気を抜いてきっちり閉じる

  3. 3

    低温調理器具にお湯(70度くらい)
    をはり設定温度65度4時間半加熱する

  4. 4

    冷めたらカットする
    温かいと肉汁が溢れ出ます
    お好みでピンクペパー、オニオンソースをかけてます

コツ・ポイント

温度管理はしっかり行ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
taechi309
taechi309 @taechi309
に公開
お料理、お菓子作り、パン作りオリジナルメニュー考えたりするのが好きです♡料理ブログを書いています Ameba たえちのキッチンφ(c・ω・ )ψ モグモグ Instagram taechi309よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ