米ぬか不要♪淡竹の茹で方~シャトルシェフ

白雲堂 @787choahikihabuyama
アクの少ない淡竹をシャトルシェフで茹でてみました。
保温容器にセットして、数時間外出できるのが、保温調理のメリットです。
このレシピの生い立ち
淡竹を購入しました。これを、シャトルシェフ(真空保温調理器)で茹でてみようと思いました。
米ぬか不要♪淡竹の茹で方~シャトルシェフ
アクの少ない淡竹をシャトルシェフで茹でてみました。
保温容器にセットして、数時間外出できるのが、保温調理のメリットです。
このレシピの生い立ち
淡竹を購入しました。これを、シャトルシェフ(真空保温調理器)で茹でてみようと思いました。
作り方
- 1
2本で約1.3Kgありました。
- 2
淡竹は、調理鍋に入る長さに切る。皮は、全て除いても良い。太ければ、縦半分に切ってもOK。
- 3
調理鍋に2とゆったり被るほどの水を入れる。※新鮮ではない淡竹の場合は、米ぬかや赤唐辛子を加えるとよいそうです。
- 4
淡竹が浮いてくるので、皿や落し蓋をする。火にかけ、沸騰したら弱めの中火でコトコト煮る。細いので、今回は15分ほど加熱。
- 5
4に鍋蓋をし、保温容器に入れる。40分以上保温する。※クッキングブックを参照してください。
- 6
茹で上がりは、竹串を刺して確認する。すぐに使う場合は、何度か水をかえ、淡竹を冷まして、皮をむく。※可食部は480gあり。
- 7
残った分は水に浸け、冷蔵庫で保存する。水は毎日かえる。
※「米ぬか」の人気検索トップ10入り。 (2024/06/12) - 8
※米ぬか不要♪淡竹の茹で方~ゼロ活力なべ~(ID : 19455140)も参考にしてください。
コツ・ポイント
※夕食弁当♪絶品♪豚肉と淡竹と油揚げの煮物(ID : 19441116)、※美味♪淡竹の炒め煮で混ぜるタイプの筍ご飯(ID : 20765084)、夕食・酒の肴♪美味♪厚揚げで淡竹の白あえ(ID : 19476688)も参考にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
【覚書】鳥羽シェフのぺぺたまうどんver 【覚書】鳥羽シェフのぺぺたまうどんver
鳥羽シェフのぺぺたまをうどんで作りました◎パスタを茹でる時間を短縮しつつ、しっかり美味しいので時間のない時に◎ Lily2018 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22612967