栗とくるみの秋色プチパン♪

たまごろう @cook_58086629
全粒粉入りのフンワリ軽い生地に、マロングラッセとくるみを混ぜ込みました。香ばしくて噛みごたえばっちりですよ。
このレシピの生い立ち
大好きな栗とくるみを使ってパンが作りたいなと思いました。
栗とくるみの秋色プチパン♪
全粒粉入りのフンワリ軽い生地に、マロングラッセとくるみを混ぜ込みました。香ばしくて噛みごたえばっちりですよ。
このレシピの生い立ち
大好きな栗とくるみを使ってパンが作りたいなと思いました。
作り方
- 1
クオカのブロークンマロングラッセ。
- 2
包丁で粗くきざんでおく。
- 3
くるみは170度のオーブンで(予熱なし)7分ほどローストし、包丁で粗く刻む。
- 4
ニーダーにパン生地の材料をセットし、15分ニーディング。
- 5
☆栗とくるみを入れて5分ニーディング。
- 6
丸めなおして、35度で1次発酵を20~25分とる。
- 7
フィンガーチェック。開けた穴が戻らなければよい。
- 8
ガス抜きをして台にだし、8等分する。
- 9
丸めなおしてベンチタイムを10分おく。
- 10
成型。丸めなおして天板にならべ、キャンバス地をかけて、2次発酵を20~25分取る。
- 11
てっぺんをはさみで十字に切る。
- 12
180度のオーブンで13~15分焼成。生地はふんわりで、くるみと栗の噛み応えがいいですよ♪
- 13
ふんわり美味しい。
コツ・ポイント
栗とくるみは2センチ角くらいに刻むこと。発酵が進みやすい生地です。
似たレシピ
-
-
-
*クルミとレーズンのパン* *クルミとレーズンのパン*
クルミ&レーズン入りのパンが食べたくて、全粒粉も入れてカンパーニュちっくにしてみました♪いつもより焼き時間を長めにして、皮をパリッとさせてみましたっ♪ウマウマでヤバイですっ!! ひ~ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22620282