しっとりふんわり基本のスポンジケーキ

みゆぞう
みゆぞう @cook_58084481

私流、基本のスポンジ。
レシピ変更しました(2012.11月)

しっとりふんわり基本のスポンジケーキ

私流、基本のスポンジ。
レシピ変更しました(2012.11月)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. 薄力粉 90g
  2. コーンスターチ 3g
  3. L3個
  4. グラニュー糖(特細目) 100g
  5. 牛乳 大さじ1
  6. 卵黄 1個分
  7. ニラオイル 適量
  8. 無塩バター 20g
  9. サラダ油 20cc

作り方

  1. 1

    型の底と側面に少し厚手の(コピー用紙くらい)紙を敷く。側面は型より3センチほど高めにしておく。

  2. 2

    薄力粉とコーンスターチはふるう。バターとサラダ油とバニラオイルは同じボウルに入れておく。オーブンを170℃に予熱。

  3. 3

    卵3個と卵黄をボールに入れほぐしグラニュー糖を入れて混ぜ50℃くらいの湯煎にかけて混ぜながら36℃に温度を上げる。

  4. 4

    湯煎からはずし、ハンドミキサーの強で泡立てる。しっかりと泡だってきたら牛乳を入れリボン状で跡がくっきり残るまで泡立てる。

  5. 5

    卵を泡立てる間に、卵の温めに使った湯煎の温度を上げ、バター、サラダオイル、バニラオイルのボウルをかけてバターを溶かしておく。

  6. 6

    4の泡立てた卵に、薄力粉をふるいながら2回に分けて入れて底からすくう様に大きく、ボウルを回しながらゴムベラで混ぜる。

  7. 7

    5のボウルを湯煎からはずし、6の生地を2すくい分入れ、しっかり馴染むまでまぜ6の生地に戻し入れて大きく10回程度混ぜる。

  8. 8

    高い位置から型に流し込み、予熱しておいたオーブンで30~35分焼く。触ってみてジュワッとした感覚があればOK。

  9. 9

    ペーパーごと型からはずす。(側面の紙が焼きあがったスポンジより高いようであれば、同じ高さに紙を切る)逆さまにしてケーキクーラーに置いて冷ます。粗熱が取れたら紙をはがし、ラップでぴったり覆って半日以上置く。

  10. 10

    娘の10歳の誕生日ケーキ♪このスポンジを使って作りました(^^)

コツ・ポイント

オーブンの温度、焼き時間は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆぞう
みゆぞう @cook_58084481
に公開
はじめまして。みゆぞうです♪更年期で何でも面倒になり料理も手抜きばかり。母と子ふたり暮らし、反抗期の息子に悪戦苦闘(^^;娘は何でも食べてくれたけど、男の子は難しいですねぇ。甘い物、食べること大好きなんだけど万年ダイエッター(笑)見た目は料理なんてしなそうとよく言われます(--;センスはあまりないけど、おいしいって食べてくれたらそれで至福かな♪
もっと読む

似たレシピ