そら豆の海老はさみ揚げ☆

うにいくら @cook_40028144
旬のそら豆に、ぷりぷりの海老のすり身をはさんで揚げました。ひとくちサイズのキュートなおつまみ♪ 簡単で美味しい!
このレシピの生い立ち
大量のそら豆。さて、どうしたものか・・・。海老をはさんで揚げたらおいしいだろうな~と思いついて作ってみたら、キュートなおつまみになりました☆
そら豆の海老はさみ揚げ☆
旬のそら豆に、ぷりぷりの海老のすり身をはさんで揚げました。ひとくちサイズのキュートなおつまみ♪ 簡単で美味しい!
このレシピの生い立ち
大量のそら豆。さて、どうしたものか・・・。海老をはさんで揚げたらおいしいだろうな~と思いついて作ってみたら、キュートなおつまみになりました☆
作り方
- 1
そら豆はさやから外し、薄皮から中身を取り出しておきます。
- 2
殻をむいて、むき身にした海老を包丁の背でつぶし、包丁であらく叩いておきます。ミンチにしてしまうとプリプリ感がなくなるので注意。
- 3
叩いた海老に、塩・ごま油・生姜のしぼり汁・片栗粉を加え、コショウを少量ふってややねばりが出るまでよく混ぜます。
- 4
そら豆を半分に切って、海老をはさみます。サンドイッチみたいにはさむのではなくて、切って2枚にしたそら豆を「く」の字にするようにして片方だけ海老が見えるようにはさみます。はさんだら軽く片栗粉をまぶしておきます。
- 5
170度の油で2分ほど揚げたら完成。熱々のうちに塩をふって食べます☆
- 6
たくさん作っておいて冷凍ストックもできます。その時はそら豆を軽く20秒ほど茹でたものに海老を挟みます。お父さんの酒の肴や、お弁当のおかずにもう一品欲しいときなど、すぐに使えて便利です!
コツ・ポイント
海老は叩きすぎないこと。短時間で揚がるので揚げすぎに注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
つい手が伸びる♡海老明太の蓮根はさみ揚げ つい手が伸びる♡海老明太の蓮根はさみ揚げ
ぷりっぷりの海老と明太子を蓮根にはさんでさっくり揚げました。マヨでコクを、大葉で爽やかさを。お酒の進む美味しさです。 akiyoshizu -
大葉香る♡蓮根と海老のはさみ揚げ焼き 大葉香る♡蓮根と海老のはさみ揚げ焼き
【人気検索トップ10入り】ホクホクの蓮根にプリプリの海老と爽やかな大葉をはさんだ、香ばしい揚げ焼きです♡ 野菜ソムリエmiwa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22623894