スコーン The Basic

カヨゴン @cook_40019881
「腹割れ」を追い求めて、何十回スコーンを作ったことでしょう・・・
味はリッチ、でもサクサクしているタイプです。
このレシピの生い立ち
数えきれぬ程の試行錯誤の結果です(涙)。
スコーン The Basic
「腹割れ」を追い求めて、何十回スコーンを作ったことでしょう・・・
味はリッチ、でもサクサクしているタイプです。
このレシピの生い立ち
数えきれぬ程の試行錯誤の結果です(涙)。
作り方
- 1
オーブンを210度(425F)に予熱しておく。
粉類を混ぜ合わせておく。
バターは5mmの厚さにスライスしておく。 - 2
冷えたカチカチのバターを粉に加えて、指ですり合わせてサラサラになるまで混ぜる。
様子を見ながら、牛乳を加え、混ぜる。この時、絶対に練らない、混ぜすぎない。 - 3
粉がちょっと残っている状態で生地をひとかたまりにする。
小麦粉(分量外)を振った台の上で生地を麺棒で軽くのばす、半分に折る、を2回繰り返す。 - 4
最後に厚さ2cmにのばし6cm正方形(またはテキトー)に切る。
切る時は包丁に粉をつけながら上から下へまっすぐにサクッと切る。横に動かしてはダメ。 - 5
オーブンで10~12分間、軽く焼き色がつくまで焼く。
- 6
コツ・ポイント
アメリカの計量カップ使用。
バター好きな家族のため、バターをたっぷり使ってます。気になる方はショートニングを加えてもOK。でも味はだいぶ変わります。
牛乳の代わりにバターミルクでもOK。
小麦粉の1/5を全粒粉にしてもOK。
似たレシピ
-
-
キャラメルナッツスコーン キャラメルナッツスコーン
スコーンスワップのために作ったスコーンです。ナッツは胡桃やピカンがおすすめ。アメリカ製計量カップ(1カップ=240ml)使用です。写真はMegumiさんが撮ってくれたもので、私のスコーンは左下のものです。 あややの妹 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624295