オクラのツナ和え

あっぷる
あっぷる @cook_40014520

 ツナ缶を入れることでとても食べやすくなりますよ。
このレシピの生い立ち
実家の母が作っていた家庭の味です。

オクラのツナ和え

 ツナ缶を入れることでとても食べやすくなりますよ。
このレシピの生い立ち
実家の母が作っていた家庭の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. オクラ 60g
  2. ツナ缶 小1缶
  3. 醤油 小匙2
  4. 砂糖 小匙1強

作り方

  1. 1

    オクラは、ネットの上から塩で揉む(こうすると毛が取れまた色も良くなります)ヘタを取って食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    沸騰したお湯に塩を入れてさっと茹でる。ツナ缶は油を切っておく。オクラが冷めたらツナを調味料を和える。お好みで調味料は調節してください。

  3. 3

    人参等を入れると色が良いですね。オクラが苦手な人も少し甘めにしてみると案外食べれるようですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっぷる
あっぷる @cook_40014520
に公開
栄養士、調理師の免許を持っています。COOKPADを始めたのは2001年12月細々とのんびりやってます
もっと読む

似たレシピ