えびと豆腐とたけのこのチリチリソース

ぽくちゃん
ぽくちゃん @cook_58128566

エビチリって、えびがいっぱいないとできないから、たけのこと豆腐で水増ししちゃいました。チリソースがどちらにも合っておいしいよ♪もちろんえびだけでも正統派エビチリができます^^ケチャップ味がベースなので、豆板醤をぬいてお子様向きにもなります。
このレシピの生い立ち
みんな大好きエビチリですが、大皿にとって食べると、えびがすぐに品切れにっっ!!みんなで遠慮せず食べられるように、豆腐と旬のたけのこを入れてみました。さぁ、存分に召し上がれ♪

えびと豆腐とたけのこのチリチリソース

エビチリって、えびがいっぱいないとできないから、たけのこと豆腐で水増ししちゃいました。チリソースがどちらにも合っておいしいよ♪もちろんえびだけでも正統派エビチリができます^^ケチャップ味がベースなので、豆板醤をぬいてお子様向きにもなります。
このレシピの生い立ち
みんな大好きエビチリですが、大皿にとって食べると、えびがすぐに品切れにっっ!!みんなで遠慮せず食べられるように、豆腐と旬のたけのこを入れてみました。さぁ、存分に召し上がれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えび 10尾くらい
  2. 下味用酒 大さじ1
  3. 下味用塩コショウ 少々
  4. 下味用片栗粉 大さじ2
  5. たけのこ 小1/2本
  6. 豆腐 1丁
  7. ねぎ 1/2本
  8. ☆しょうが 1かけ
  9. ☆豆板醤 小さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. 合わせ調味料
  12.  鶏がらスープ 鶏がらスープの素小さじ1+水100cc
  13.  ケチャップ 大さじ2
  14.  しょうゆ 小さじ1
  15.  砂糖 小さじ1
  16.  オイスターソース 小さじ1
  17.  酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ねぎとしょうがをみじん切りにしておく。

    合わせ調味料を全部あわせておく。

    えびは、尻尾だけ残してからをむき、背開きにして背わたをとる。

  2. 2

    たけのこは薄切り、豆腐は食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、☆のねぎ・しょうが・豆板醤を入れて炒める。 香りがでたら、えびを2分ほど炒めて焼き色をつけてとりだしておく。

  4. 4

    フライパンに、合わせ調味料をいれ、2のたけのこと豆腐を入れてひとに煮立ちさせる。
    取り出しておいたえびをもどして、味をからめたらできあがり☆☆☆

コツ・ポイント

えびは加熱しすぎると硬く小さくなっちゃうので、途中でとりだしましょう。たけのこはなるべく薄めにきって、味がしみやすいようにしておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽくちゃん
ぽくちゃん @cook_58128566
に公開
『テーブルフォトの撮り方きほんBOOK』 ウィンディ編にフードスタイリングとレシピを掲載していただきました。
もっと読む

似たレシピ