✥ストロベリーレアチーズケーキ✥

ルッカー @cook_96280962
苺の酸味をプラスしてさっぱりしたレアチーズケーキです。生クリームは控えめにしました。マーブル模様にすれば見た目も◎d(⌒ー⌒)
このレシピの生い立ち
濃厚なチーズケーキに苺を入れてさっぱりさせてみました。
✥ストロベリーレアチーズケーキ✥
苺の酸味をプラスしてさっぱりしたレアチーズケーキです。生クリームは控えめにしました。マーブル模様にすれば見た目も◎d(⌒ー⌒)
このレシピの生い立ち
濃厚なチーズケーキに苺を入れてさっぱりさせてみました。
作り方
- 1
水大匙2を小さい容器に入れ、ゼラチンを振り入れてふやかす。苺をミキサーにかけてピューレ状にし、120g量りとる。
- 2
ビニール袋にグラハムクラッカーを入れ、麺棒を転がして細かく砕く。溶かしたバターを加えて、もむようにしてなじませる。クッキングぺーパーを敷いた型の底に敷き詰め、コップの底などで押してしっかり詰める。
- 3
クリームチーズをラップで包み、レンジ弱で様子を見ながら加熱して柔らかくする。ボウルに入れ、ヘラで練ってクリーム状にする。
- 4
砂糖を加えて泡立て器で滑らかになるようよく混ぜる。1の苺を加えてよく混ぜる。
- 5
4の1/3の量を別のボウルに入れ、湯煎にかけて軽く温める。これに湯煎にかけて(又はレンジ弱で加熱して)とかしたゼラチンを加えて混ぜる。
- 6
5を4に戻して混ぜ、白ワイン、6分立てにした生クリームを加えて混ぜ合わせる。
- 7
2に6の生地を流し入れ、台に打ち付けて空気を抜く。マーブルにする場合は生地少量を残しておき、赤い食用色素で色を付け、表面にたらしてヘラで軽く混ぜてマーブルにする。
- 8
冷蔵庫で冷やし固める。切り分けるときはナイフを軽く温める。お好みでフルーツをかざる。
コツ・ポイント
●苺と白ワインは常温に戻しておいてください。●苺は小粒な方が出来上がりの色が綺麗です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単レアチーズケーキ*いちご味* 簡単レアチーズケーキ*いちご味*
ピューレにしたいちごをたっぷり入れた、甘酸っぱいレアチーズケーキ。ヨーグルトを加えて生クリームは控えめにしました♪ きちりーもんじゃ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22628547