笑顔になる^^我が家のサツマイモカレー

いつものカレーを「ジャガイモ」から「サツマイモ」に変えるだけ!
それなのに本当に美味しいカレーができます。
是非一度お試しあれ!
このレシピの生い立ち
我が家は母親が「ジャガイモ」嫌いなのでカレーといえば「サツマイモ」で作っていました。私はどっちも食べれますが「サツマイモ」で作ったカレーの方が芋の甘みが感じられるので好きです。
結婚して旦那も「サツマイモカレー」は「絶品!」と言ってくれます^^;
笑顔になる^^我が家のサツマイモカレー
いつものカレーを「ジャガイモ」から「サツマイモ」に変えるだけ!
それなのに本当に美味しいカレーができます。
是非一度お試しあれ!
このレシピの生い立ち
我が家は母親が「ジャガイモ」嫌いなのでカレーといえば「サツマイモ」で作っていました。私はどっちも食べれますが「サツマイモ」で作ったカレーの方が芋の甘みが感じられるので好きです。
結婚して旦那も「サツマイモカレー」は「絶品!」と言ってくれます^^;
作り方
- 1
●のついた材料を切ります。
お好きな一口大に切って下さい。
(小さめに切ると火の通りが早いし食べやすいです!) - 2
サツマイモは、こんな感じで切って水に5分ぐらい浸けてアクを抜きます。
- 3
タマネギと人参も小さく切って下さい~
我が家は豚バラ肉の塊を厚さ3ミリぐらいの一口大に切ってます。
- 4
厚手の鍋にサラダ油を熱し、肉から炒めます。肉が大体炒まったら、野菜類を全部一気に投入し、炒めます。
- 5
野菜に油が回って、タマネギのいい匂いがしてきたら、水を投入します。
沸騰したらアクをすくって弱火で15分煮込みます。
- 6
15分ぐらいたったら一旦火を止めてカレールーを割りいれて溶かします。
再度弱火で10分程煮込んでから隠し味で好みに味つけして下さい。
隠し味の後5分程煮込んで下さいね!
ハイ!出来上がり♪
- 7
2011/4/26
話題入りしました。作って下さった皆様ありがとうございます♡
コツ・ポイント
隠し味としては・・・・「ウスターソース」「醤油」「インスタントコーヒー」「とろけるチーズ」を入れています。隠し味なので小さじ1~2ぐらい、チーズは1枚です。
材料は小さめに切るのがポイント。
食べやすいし、調理時間早いし、悪い事はないですよ!良い事だけ!
★サツマイモが甘いので、カレールーは「中辛」がいいと思います★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
★サツマイモとエリンギの和風カレー★ ★サツマイモとエリンギの和風カレー★
サツマイモ、エリンギを使った、甘くて美味しいカレーです。ルーは市販ですが、旨味を出すために、出汁パックを使います★ 酒ノ井小太郎 -
その他のレシピ