ぎょうざの手作りは当たり前です

まっかゆっけ @cook_40041887
基本の挽き肉と白菜とニラバージョンです。
ぎょうざはキッチンを汚しながらワイワイ作るのが醍醐味。出来上がったものを買わずに作りましょう。
このレシピの生い立ち
毎度のことながら分量はほんとに適当です。^^;
子どものころから家族で文句言いながら作ってました。
感覚で作る料理=ギョウザです(笑)
ギョウザには白菜ですよ、白菜!
ぎょうざの手作りは当たり前です
基本の挽き肉と白菜とニラバージョンです。
ぎょうざはキッチンを汚しながらワイワイ作るのが醍醐味。出来上がったものを買わずに作りましょう。
このレシピの生い立ち
毎度のことながら分量はほんとに適当です。^^;
子どものころから家族で文句言いながら作ってました。
感覚で作る料理=ギョウザです(笑)
ギョウザには白菜ですよ、白菜!
作り方
- 1
白菜をみじん切りにして塩を振る。水分が出てくるまで置いたら、軽く絞って水気を切る。
- 2
にらもみじんぎりにして、挽き肉、白菜、にらを混ぜ合わせる。塩・こしょう、にんにくとしょうがも加えて、粘りが出てまとまるまで混ぜる。肉があたたまらないように、なるべく素早く混ぜる。
- 3
ぎょうざの皮(レシピID:17516454)であんを包む。手作りの皮は案外破けず伸びるので、多めに入れても大丈夫です。
- 4
フライパンに油をひき、熱したら、ギョウザを並べる。焼き色がついたら水を加えて蓋をし、蒸し焼きにする。水分が飛んだら蓋を外し、ごま油を入れて少し焼いて水分を飛ばしてカリッとさせたら完成!
コツ・ポイント
挽き肉は合びきでも赤身でもお好きなものを。
肉があたたまると臭みが出るような気がするので
肉が冷たいまま混ぜあわせるようにしています。
とにかく手が汚れるので写真はほとんど撮っていません。。。
すみません。。。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22632253