
絹ごし豆腐のステーキ~肉みそがけ~
肉味噌ダレと豆腐ステーキが口の中で一体化します。絹ごしならではの味です。
このレシピの生い立ち
絹ごしをステーキにしたくて。
作り方
- 1
たまねぎ、シイタケをみじん切りにする。
- 2
豆腐は半分に切り、鍋にたっぷりの湯をわかし、豆腐を入れ、中火に落として沸かさないように約5分間温める。
- 3
落としぶたで豆腐を押さえて水気を切り、そのまま火にかけて水けを飛ばす。油を入れ豆腐の両面を弱火で3分ずつ焼き、取り出す。
- 4
3のフライパンに油を足して熱し、牛肉を炒め、色が変わったら1を加えて中火で3分間炒める。
- 5
Aを加えて3分間中火で煮たら、かたくり粉小さじ1+1/2を倍量の水で溶いて加え、とろみをつけて3にかける。
コツ・ポイント
舌触りのつるっとした食感を保つためには、豆腐の水分を逃がさないのがコツ。「す」を作らないよう、2.で豆腐を入れてから湯は沸騰させないように、豆腐をゆっくり中まで温める。豆腐の中が冷たいと焼き時間が長くなり、焼いている間に水分が飛んでしまう。
似たレシピ
-
大根ステーキの肉味噌あんかけ 大根ステーキの肉味噌あんかけ
おでんやブリ大根に飽きたら、次はこのレシピをお試しください!お肉のあんかけをかける事で、子供達も喜んで食べてくれますよ!サニーマム1012
-
-
-
-
-
-
-
ジューシー大根ステーキのごま肉味噌添え ジューシー大根ステーキのごま肉味噌添え
煮物ばかりになりがちな大根を香ばしく焼き付けてみました。表面はカリッと、中身はふんわりとした甘みでいっぱいです。 vegecolors -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22633372