ぺらぺらにんじんのツナきんぴら

ゆかめし @cook_40042699
うすーく削ったにんじんにしっかり味がしみこんで、箸やすめというよりメシ泥棒。にんじん嫌いでもぱくぱく食べれちゃいます。ツナをかりかりになるまで炒めるのが美味しく作るポイントです◎仕上げにすりゴマをたーっぷりふってくださいな。
このレシピの生い立ち
カナダのスーパーでは最低2lb(1キロくらい?)の袋入りにんじんしか売ってない。冷蔵庫でごろごろふてくされてるにんじん君たちをなんとか常備菜に変身させてやろうと思い、その辺にあったツナ缶と炒めてみました。
ぺらぺらにんじんのツナきんぴら
うすーく削ったにんじんにしっかり味がしみこんで、箸やすめというよりメシ泥棒。にんじん嫌いでもぱくぱく食べれちゃいます。ツナをかりかりになるまで炒めるのが美味しく作るポイントです◎仕上げにすりゴマをたーっぷりふってくださいな。
このレシピの生い立ち
カナダのスーパーでは最低2lb(1キロくらい?)の袋入りにんじんしか売ってない。冷蔵庫でごろごろふてくされてるにんじん君たちをなんとか常備菜に変身させてやろうと思い、その辺にあったツナ缶と炒めてみました。
作り方
- 1
10cmくらいに切ったにんじんをピーラーでうすーく削る。たかのつめを細かく刻む。ツナ缶の水気を切っておく。
- 2
フライパンにごま油とたかのつめを投入。油が温まったら、ツナを炒める(中火)。水気が飛びカリカリしてくるまで、根気よくじっくり炒めましょう。
- 3
削りにんじんを一気に投入し、ツナと
からめるように炒めていく。 - 4
酒→みりん(砂糖)→しょうゆの順にいれ、その都度よく混ぜ味をなじませ、煮ふくめる。汁気がなくなったら皿にもりつけ、白ゴマをたっぷりふって出来上がり。
コツ・ポイント
にんじんは包丁で薄く切ってもいいですが、ピーラーで削る方が断然楽だし、味もよくしみこんで美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
にんじんシーチキンの味噌カレーきんぴら にんじんシーチキンの味噌カレーきんぴら
にんじん嫌いも吹っ飛ぶ♪味噌とカレーのきんぴらです。シーチキンと混ぜてあるので、より食べやすいですよ☆ cecilmama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22634835