「もずく粥」シンプルな癒し食。

列車見張員
列車見張員 @cook_40168814

質素倹約ではないけれど、「もずく粥」を作ってみました。口当たりがさっぱりとしていて、コクがあります。正直、病みつきになりそうです! お酒の後にどうぞ!  
このレシピの生い立ち
これは、飲んだ後、ラーメンとか食べたくなったりするでしょ!その〆のメニューなんです。昔、中ノ島ホテルの和食の料理長が考案して広まったメニューだそうです。

「もずく粥」シンプルな癒し食。

質素倹約ではないけれど、「もずく粥」を作ってみました。口当たりがさっぱりとしていて、コクがあります。正直、病みつきになりそうです! お酒の後にどうぞ!  
このレシピの生い立ち
これは、飲んだ後、ラーメンとか食べたくなったりするでしょ!その〆のメニューなんです。昔、中ノ島ホテルの和食の料理長が考案して広まったメニューだそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. もずく 100g
  2. 残りご飯、炒り米 お茶碗2杯、  大さじ2杯
  3. 和風だし 1ℓ
  4. みりん、醤油 お好みで!

作り方

  1. 1

     まず、生米を大さじ一杯、片手鍋で香ばしくなるまで乾煎りします。和風だしを火にかけ、煎り米も一緒に入れます。沸騰して米の柔らみを出すため少し炊きます。(3~4分)あとは、塩出ししたもずくと洗ったご飯を5分炊きます。仕上げに醤油少々。

  2. 2

  3. 3

コツ・ポイント

生米を香ばしく炒ることで風味が増します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
列車見張員
列車見張員 @cook_40168814
に公開
 「菜楽」は、私ら酒好きが作った〝隠れ居酒屋〝とでも言う代物です。気の置けない仲間と囲炉裏を囲んで酌み交わす酒は何よりも格別です! ここのモットーは【一期一会】 酒、肴、珍味、得意料理、面白い話などなど・・・・・各自持ち寄って酩酊を楽しむ癒しの空間です。
もっと読む

似たレシピ