かきチゲ

RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438

コチュジャンベースで味付けしたかき鍋です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に半端野菜が余ってたのと、かきが安かったので思いつきで作りました。本当はキムチを入れたかったのですが、あいにく切らしていたので、白菜、カナリ、ニンニク、アミの塩辛を入れて、それらしくしました。豆腐やきのこ類を加えても美味しいと思います。

かきチゲ

コチュジャンベースで味付けしたかき鍋です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に半端野菜が余ってたのと、かきが安かったので思いつきで作りました。本当はキムチを入れたかったのですが、あいにく切らしていたので、白菜、カナリ、ニンニク、アミの塩辛を入れて、それらしくしました。豆腐やきのこ類を加えても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. かき 200~300g
  2. 白菜 葉6枚
  3. 大根 4分の1本
  4. にんじん(小) 1本
  5. ニラ 半把
  6. ねぎ 2分の1本
  7. ☆タシダ(コンソメで代用可) 小さじ2
  8. ☆カナリ(ヌクマムで代用可) 大さじ1
  9. ☆すりおろしニンニク 小さじ2
  10. コチュジャン 大さじ2
  11. ☆アミの塩辛(無くても可) 小さじ1
  12. ごま 小さじ1
  13. ★粗引き唐辛子 お好みで
  14. 600cc

作り方

  1. 1

    水と☆印の調味料を鍋に入れ火にかけます。
    味を見て、辛さが足りなければお好みで★の粗引き唐辛子を足して下さい。

  2. 2

    かきは塩水で2~3回もみ洗いしてザルにあけておく。
    人参はいちょう切り、大根は太目の千切り、白菜はざく切り、ニラは4cm程度に切りそろえ、ねぎは小口切りにしておく。

  3. 3

    人参、大根、白菜を1の鍋に入れ柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら、かきを入れ、ねぎ、ニラを上からかぶせるように入れてふたをし、かきに火が通るまでサッと煮てできあがり。

コツ・ポイント

特にありません。スープを作って、材料を入れて煮るだけです。かきにあまり火が通り過ぎると美味しくないと思い、最後に入れていますが、煮込んだほうがお好きな方は、最初から入れていただいてかまいません。
タシダは韓国の牛肉だし、カナリは韓国の魚醤油です。タシダは、コンソメ顆粒やコンソメキューブで代用できますし、カナリは、ヌクマムやナンプラーで代用可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438
に公開
毎週末は、一介のサラリーマンから超級厨師に変身し、嫁さん(=ヨン様)のために美味しい??料理を作っています。今まで、会社の仕事で、ニュージーランド、アラスカ、ロシア、ノルウェー、アルゼンチン、ベトナム、中国と渡り歩いていましたが、最近ようやく日本に落ち着きました。これから、少しずつレシピを増やしていきたいと考えてますので宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ