いわしの梅酒煮

林ゆう子 @cook_40017241
いわしの梅煮は沢山レシピがありますが、今回は梅酒と梅酢で煮てみました。
味濃くしてますからおつまみにおかずにお弁当に…
このレシピの生い立ち
いわしをさっぱり食べたかったので…さとみわさんのレシピを参考につくってみました。
いわしの梅酒煮
いわしの梅煮は沢山レシピがありますが、今回は梅酒と梅酢で煮てみました。
味濃くしてますからおつまみにおかずにお弁当に…
このレシピの生い立ち
いわしをさっぱり食べたかったので…さとみわさんのレシピを参考につくってみました。
作り方
- 1
いわしは鱗とって、頭と尾をおとして内臓取り出して背びれとっておきます。
- 2
いわし以外の調味料を鍋に煮立たせて、そこにいわしをいれて弱火で15分くらい煮ます。しょうがの薄切りを2枚くらい加えました。
- 3
やわらかくなったら出来上がり。ちょっと味濃い目でしたね。梅酒にも梅酢にも砂糖がはいっているのでやや甘辛い感じ。タレがちょうどよくおつまみにもいいでした。
コツ・ポイント
梅酢がなければ、普通の酢でも。いれないで出し汁をいれたり、梅酒を足したり、お好きな味をつくってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22638171