夏たっぷり☆元気パスタ

nicola87
nicola87 @cook_40040512

生トマトとゴーヤで栄養満点☆
このレシピの生い立ち
畑にたくさんできたトマトやゴーヤを使ってなにか出来ないかなあと考えて。春野菜パスタも好評だったので夏野菜でやってみました☆

夏たっぷり☆元気パスタ

生トマトとゴーヤで栄養満点☆
このレシピの生い立ち
畑にたくさんできたトマトやゴーヤを使ってなにか出来ないかなあと考えて。春野菜パスタも好評だったので夏野菜でやってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人&3歳児1人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. トマト(生) 中2個
  3. パスタ 人数分
  4. たまねぎ 1/2個
  5. ソーセージベーコン 5~6本or2枚
  6. お好みでキャベツ 2枚
  7. コンソメ 1袋
  8. 黒コショウ 適量
  9. にんにく 1かけ
  10. *お好みで醤油とバター
  11. 粉チーズ

作り方

  1. 1

    下ごしらえ*
    ゴーヤは半分に切りわたを丁寧にスプーンでこそげ取り3mmほどの厚さに切って塩でもんでおく。トマトは2cmほどのざく切り。玉ねぎは薄くスライス。にんにくはみじんぎりかつぶしておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをいれ弱火で熱しながらみじん切りにしたにんにくをいれ香りがたつまで炒める

  3. 3

    にんにくの香りがしたら火を中火にし、たまねぎを入れ軽くいためてソーセージ(ベーコン)を入れしっかり油をまわしながら火を入れていく

  4. 4

    ソーセージから油が出てきたところにゴーヤの水気を良く搾ったものを入れさらに少し火を強めて炒めていく。
    パスタ鍋にパスタを入れて茹で始める。

  5. 5

    ゴーヤが油分を吸って色が変わってきたところへざく切りのトマト・キャベツを投入しトマトの汁を材料全体に吸わせるようにいためていく

  6. 6

    トマトの煮汁が全体にいきわたったら味を見て(ゴーヤの塩気がでてるので塩加減を見て)コンソメ・黒コショウ・足りなければ塩を足す。お好みで醤油・バターを加えるとこっくりした味に。

  7. 7

    硬めに茹でたパスタをいれソースを吸わせながらからめて出来上がり☆
    盛り付けたらパルメザンチーズをたっぷりかけて召し上がれ☆

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味が苦手な方はソーセージよりベーコンや豚肉で作ってね☆ベーコンや豚肉の油がゴーヤの苦味をマイルドにしてくれます。しっかりそれらの油を炒め出してからゴーヤを入れるのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nicola87
nicola87 @cook_40040512
に公開
だんなさんがグルテンアレルギー、息子が卵アレルギーなのでおうちごはんは基本グルテンフリーの卵なしです。ここには昔からよく作ってるレシピを載せてます。これからおうちで作ってる対応レシピも載せたいと思ってます☺
もっと読む

似たレシピ