ぶり大根♪

rabo8888 @cook_40037651
ぶりの旬は晩秋~冬にかけてです☆ 下ごしらえでぶりに熱湯をかけると臭みがなくなります☆
さばの脂には、血液サラサラ効果があるそうですよ♪
このレシピの生い立ち
普段は肉料理が多いのでたまに魚が食べたくなるので作ります。 生臭いものが苦手なのですがぶり大根はしょうがと食べると生臭くないので食べられます☆ またしょうがには抗菌性があり魚などによる中毒も予防すると考えられているそうです♪
魚料理が苦手な彼もおいしいとおかわりしてくれました♪
ぶり大根♪
ぶりの旬は晩秋~冬にかけてです☆ 下ごしらえでぶりに熱湯をかけると臭みがなくなります☆
さばの脂には、血液サラサラ効果があるそうですよ♪
このレシピの生い立ち
普段は肉料理が多いのでたまに魚が食べたくなるので作ります。 生臭いものが苦手なのですがぶり大根はしょうがと食べると生臭くないので食べられます☆ またしょうがには抗菌性があり魚などによる中毒も予防すると考えられているそうです♪
魚料理が苦手な彼もおいしいとおかわりしてくれました♪
作り方
- 1
ぶりは一切れを4等分して塩を少し振って5分置く。水けをキッチンペーパーでふく。大根は皮をむきあつさは2cmの扇切りにする。しょうがのかわをむいて千切りにしておく。
- 2
鍋にぶりと大根、
水2カップをいれ、酒、しょうゆ、砂糖各大さじ2を入れて中火にかける。
一度煮立ててアクをのぞきアルミホイルなどで落し蓋をして25分間煮る。 - 3
落し蓋をはずしみりん大さじ2を加え中火で1~2分煮る
鍋をゆすって煮汁を絡める。
器に盛ってしょうがをのせたらできあがり☆
コツ・ポイント
ぶりははじめに熱湯をかけると魚の臭みがなくなります☆
器に盛る前に煮汁をしっかり絡めたほうががおいしく、見た目もきれいです☆ 仕上げは強めの火で一気に仕上げたほうが照りが出ます。
似たレシピ
-
下処理なし!フライパンで簡単焼きブリ大根 下処理なし!フライパンで簡単焼きブリ大根
冬が旬の出世魚のぶり。DHAやEPAが豊富で血液サラサラ、冬の肌乾燥対策に!甘辛のぶりと大根 がご飯にぴったり! sato3108e -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22640552