2つの食感!白菜のみそ汁

すばママキッチン @cook_44740104
白菜のトロトロ&シャキシャキ両方の食感が楽しめるみそ汁!低カロリーな白菜をどっさり入れて♪
このレシピの生い立ち
八百屋さんから生の白菜の食べ方を教えて頂いたのですが、芯の部分を生で食べるのが苦手なので、芯だけ煮てみました。
2つの食感!白菜のみそ汁
白菜のトロトロ&シャキシャキ両方の食感が楽しめるみそ汁!低カロリーな白菜をどっさり入れて♪
このレシピの生い立ち
八百屋さんから生の白菜の食べ方を教えて頂いたのですが、芯の部分を生で食べるのが苦手なので、芯だけ煮てみました。
作り方
- 1
白菜は芯と葉の部分に分けて千切りにする。絹ごし豆腐は角切り。キノコは食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら白菜の芯を入れて暫く煮る。緑の部分は、生のままお椀に盛る。
- 3
白菜の芯が透き通ってきたら、キノコと絹ごし豆腐を加えて数分煮る。
- 4
一旦火を止めていりこ粉とみそを加えたら、再び火をつける。煮立ったら火を止める。
- 5
白菜の葉の部分を入れたお椀にみそ汁を入れたら完成。トロトロ&シャキシャキ!
コツ・ポイント
いりこ粉の塩分があるので、みそはいつもより少なめの方が良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
体ぽかぽか。白菜ときのこの豆乳味噌汁 体ぽかぽか。白菜ときのこの豆乳味噌汁
2012/01/25話題入り《52》寒くなったら豆乳入りのお味噌汁で体ぽかぽか。白菜ときのこの組み合わせでどうぞ♫ アユえもん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22641609