☆絶品簡単 ティラミス☆

クリームチーズなのに本格的な味です。パティシエの友人と父親の大好物です。昔からのスポンジに変更!確認よろしくお願いします
このレシピの生い立ち
ティラミスが流行った時から、ずっと作り続けてるレシピです。変わらず皆んなに、美味しいと絶賛されています。
☆絶品簡単 ティラミス☆
クリームチーズなのに本格的な味です。パティシエの友人と父親の大好物です。昔からのスポンジに変更!確認よろしくお願いします
このレシピの生い立ち
ティラミスが流行った時から、ずっと作り続けてるレシピです。変わらず皆んなに、美味しいと絶賛されています。
作り方
- 1
卵をほぐしグラニュー糖を加え、湯せんにかけながら、ミキサーで泡立てます。もったりとしてきたら、湯せんから外し、ミキサーで
- 2
真ん中に爪楊枝を刺しても、倒れない位まで泡立てます。
- 3
ふるった薄力粉とココアを、作り方2に入れゴムベラで下から上に回す様に、混ぜ合わせます。
- 4
オーブン200度に予熱します。
- 5
クッキングシートを敷いた黒皿に、スポンジ生地を入れます。満遍なく上に霧吹きで水をかけます。乾燥防止です。
- 6
オーブンの上段に入れ、10分焼きます。
- 7
焼き上がったら、黒皿からケーキクーラーにのせ、冷まします。
- 8
チーズクリームを作ります。
- 9
クリームチーズを室温で柔らかくします。
- 10
生クリームにグラニュー糖を加え、氷水につけ8分立てにします。
- 11
クリームチーズをクリーム状に、泡立て器で柔らかくし、生クリームを3〜4回に分け混ぜ合わせます。
- 12
深めの大きなお皿に、スポンジを敷き、ブランデー25ccとエスプレッソ液半分を混ぜ合わせたのを、ハケで染み込ませます。
- 13
チーズクリームを半分、スポンジの上に入れます。
- 14
スポンジ生地をのせ、残りのブランデー25ccとエスプレッソ液半分を、ハケで染み込ませます。
- 15
残りのチーズクリームを入れます。上に分量外の純ココアを、茶こしでふるいます。
- 16
ラップをし、冷蔵庫で6時間から半日冷やしたら、出来上がりです。
- 17
1日冷やした方が、全体にしっとり感が増して、美味しく頂けます。水っぽい感じが好きな方は、その日に食べるのが、オススメ!
コツ・ポイント
ココア生地を焼く時、生地の上に霧吹きを忘れずに!コゲ防止になります。 エスプレッソ粉末が手に入らない場合は、普通のコーヒー粉末の場合大さじ1に変更して下さい。1日冷やすと、スポンジに染み込ませた水分が安定します。お好みで召し上がって下さい。
似たレシピ
-
-
クリームチーズで♪ふんわりティラミス クリームチーズで♪ふんわりティラミス
マスカルポーネチーズって高いしふつう家にないですよね!!!でも簡単に手に入るクリームチーズでつくれるんです(´∀`*) asami_0105 -
-
-
-
-
オーブンもデコも不要!大きなティラミス✿ オーブンもデコも不要!大きなティラミス✿
お誕生日や持ち寄りパーティーなどにもどうぞ❤スポンジを焼いたりデコレーションするのが大変な時には大活躍です! hiroa
その他のレシピ