圧力鍋で簡単!サンマの生姜煮

くうねるまき @cook_97962814
骨まで丸ごと食べられます。
このレシピの生い立ち
魚を丸ごと食べたかったので、サンマで作ってみました。イワシでも同じようにできます。真イワシを使ってください。
お弁当に入れたい、高齢者が食べやすいようにと小さめにぶつ切りにしています。見た目は2つに切るくらいの方が格好がいいと思います。
圧力鍋で簡単!サンマの生姜煮
骨まで丸ごと食べられます。
このレシピの生い立ち
魚を丸ごと食べたかったので、サンマで作ってみました。イワシでも同じようにできます。真イワシを使ってください。
お弁当に入れたい、高齢者が食べやすいようにと小さめにぶつ切りにしています。見た目は2つに切るくらいの方が格好がいいと思います。
作り方
- 1
サンマは頭と尾を落とし腹わたを取り除き水で洗います。1匹を4~5等分にぶつ切りにします。
- 2
圧力鍋に水、砂糖、醤油、酒を入れひと煮立ちさせます。(味を見て少し薄目でいいと思います)
- 3
サンマを鍋に入れます。生姜と梅干を載せます。煮汁の量はギリギリかぶるかどうかの量です。
- 4
圧力鍋の高圧で錘が振れたら火を弱め(錘が振れるくらい)10分煮ます。火を止めたら自然冷却して出来上がりです。
コツ・ポイント
子供も年配の方も骨を気にせずに食べられます。お酒の肴にもなりますね。サンマは冷凍でも大丈夫。頭と腹わたはお店でとってもらえますよ。
甘口が好みの方はお砂糖を増やしてください。
使用した圧力鍋は活力なべ3ℓです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22644791