炊飯器で簡単!シンプルまいたけごはん

すばママキッチン
すばママキッチン @cook_44740104

具材はまいたけのみ。だけど香りと旨味いっぱいの炊き込みごはんができました♪
このレシピの生い立ち
まいたけの香りと味の良さを楽しみたくて、シンプルな炊き込みごはんにしてみました。最初はもち米でおこわにしたのですが、主人のリクエストでうるち米バージョンに変更して試作。ようやくOKが出たのでレシピ化。

炊飯器で簡単!シンプルまいたけごはん

具材はまいたけのみ。だけど香りと旨味いっぱいの炊き込みごはんができました♪
このレシピの生い立ち
まいたけの香りと味の良さを楽しみたくて、シンプルな炊き込みごはんにしてみました。最初はもち米でおこわにしたのですが、主人のリクエストでうるち米バージョンに変更して試作。ようやくOKが出たのでレシピ化。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. もち米(あれば。無ければ省略可) 大さじ1
  3. まいたけ 1パック(約150g)
  4. だし昆布 1枚(5cm程度)
  5. 白だし 小さじ4
  6. 料理酒(食塩無添加) 小さじ2
  7. 1~2つまみ
  8. 300cc

作り方

  1. 1

    まいたけは食べやすい大きさに手でさく。包丁で切ってもOKです。

  2. 2

    米ともち米を合わせて洗ったら水気を切り、炊飯釜にセットする。

  3. 3

    料理酒と白だしを入れてから水を入れる。※まいたけから水分が出るので、炊飯器の2合の目盛りより少なめです。

  4. 4

    だし昆布を入れ、夏は30分以上、冬は1時間以上おく。

  5. 5

    まいたけをのせたら炊飯開始!我が家は炊き込みごはんコースで炊きます。

  6. 6

    炊き上がったら切るように混ぜ、5~10分蒸らす。

コツ・ポイント

☆まいたけは炊く直前に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すばママキッチン
に公開
大食い家族のメイン料理人として、野菜をたっぷり使ったレシピを日々研究中しています!スイーツやパンも少しずつですが研究中。十分に試作をしてからレシピを公開していますが、改訂&追記等する場合があります…ごめんなさい(T▽T)
もっと読む

似たレシピ