HBで!やわらかうどん*宮崎風*

すばママキッチン @cook_44740104
宮崎で食べていた、やわやわうどんを再現してみました!離乳食にもオススメです。
このレシピの生い立ち
宮崎のやわらかうどんが懐かしくなり、薄力粉で作ってみました。
作り方
- 1
水と塩を合わせて溶かしておく。
- 2
ホームベーカリーのパンケースに薄力粉と【1】をセットし、うどんコースでスタート。
- 3
コースが終了したら、生地を4等分にして丸め、ラップに包んで約2時間休ませる。
- 4
まな板に打ち粉をし、生地を麺棒で約3mmの厚さにのばす。
- 5
表面に打ち粉をし、三つ折りにして好みの幅に切る。(目安は約5mm幅)
- 6
鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、麺をほぐしながら入れて10〜13分茹でる。
- 7
茹で上がったら流水で洗ってぬめりを取り、水気をきれば完成。
- 8
100g〜200gずつ小分けにして冷凍すると便利です!
コツ・ポイント
讃岐うどんのようなコシは無いので、コシの強いうどんが好きな方には不向きです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22647077