鶏手羽、卵、大根のさっぱり煮

☆junjun★
☆junjun★ @cook_44576394

ほどよい酸味が食欲をそそる。
お酢の力で鶏肉がホロホロになるので、
手羽元が箸で食べられます。
このレシピの生い立ち
酸っぱいものが大好きな私のために、酸っぱいものが苦手な(笑)母が、子どもの頃作ってくれた、大好きなあの味を思い出しながら…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏手羽元 1パック(5〜6本)
  2. ゆで卵 2〜3個
  3. 大根 10cm
  4. にんにく 1片
  5. しょうが 1片
  6. サラダ油 小さじ2
  7. 酒、酢 各50cc
  8. 砂糖 大さじ5
  9. みりん 大さじ1
  10. 醤油 大さじ3と1/2

作り方

  1. 1

    強火で熱したフライパンに油をひき、手羽元を焼き色がつく程度に炒め、スライスしたにんにく、しょうがと調味料を入れて煮る。

  2. 2

    大根は皮をむいて、面取りして裏に十字に切れ込みを入れ、竹串が通るくらいまで下ゆでしておく。一緒に茹で卵も作ってしまう。

  3. 3

    大根の下ゆでは電子レンジでもOK。耐熱容器に大根とかぶる位の水を加え、15分加熱。竹串が通れば完成。

  4. 4

    大根、卵を加え調味料が全体にわたって煮立ったら、かぶる位の水を入れ、落し蓋をして、煮汁が少なくなるまで25〜30分煮る。

  5. 5

    煮汁が少なくなったら、盛り付けます。
    酢が効いていて、日もちがするので、弁当のおかずにもオススメです。

コツ・ポイント

鶏肉はもも肉でも。大きめに切って、食べ応えのあるおかずに。
大根、卵はどちらかだけでもいいですよ。
柚子の皮があったので、千切りにして散らしたら、上品になりました!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆junjun★
☆junjun★ @cook_44576394
に公開
アラフォーの二人と双子の四人暮らし。離乳食、幼児食と大人食、と頭を悩ませながら、なかなかモリモリ食べて貰えず…悪戦苦闘中。
もっと読む

似たレシピ