作り方
- 1
なめたけは作り置きしてます。
今回は、えのき4袋分で作りました。
作り置きしない方は、一袋でお願いします。 - 2
えのきは石づきを切り落として、4等分に切り、手でほぐす。
- 3
えのきを鍋に入れて、麺つゆをひと回しして、蓋をして汁気が少なくなるまで煮る。
- 4
小松菜は、えのきにより少し長めに切る。
お湯を沸かし、茎を先に少し茹で、次に葉を入れゆでる。 - 5
しんなりしたら、お湯を切る
- 6
冷めたら、手でひとつかみづつ絞る。
えのきと和えて、出来上がり。 - 7
お弁当用に冷凍もできます。
- 8
なめたけは、冷奴にかけても美味しい
- 9
なめたけは、タッパに小分けして入れて冷凍しておきます。
コツ・ポイント
薄目の味付けです。お好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22667228