無添加 赤紫蘇入り葱味噌

リプロデュース
リプロデュース @cook_40427420

この葱味噌は、ごはんのおかず、炒め物、パスタ
何にでも合います
もの凄く美味しいので是非どうぞ

このレシピの生い立ち
中々美味しい葱味噌が無いので美味くなる様に考えて構成しました

この赤紫蘇入り葱味噌を使った
小松菜と長葱の葱味噌パスタの作り方はリンク先にあります→ID:23843853

無添加 赤紫蘇入り葱味噌

この葱味噌は、ごはんのおかず、炒め物、パスタ
何にでも合います
もの凄く美味しいので是非どうぞ

このレシピの生い立ち
中々美味しい葱味噌が無いので美味くなる様に考えて構成しました

この赤紫蘇入り葱味噌を使った
小松菜と長葱の葱味噌パスタの作り方はリンク先にあります→ID:23843853

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味噌(合わせ味噌) 800g
  2. 長葱 3本ほど(小口切り) 320g
  3. 砂糖 200g
  4. 100g
  5. みりん 50g
  6. 鰹節(粉にする) 20g 
  7. にんにく(すりおろす) 50g
  8. レモン果汁  16g
  9. 七味 40g
  10. 赤紫蘇の葉(葉柄除く)微塵切り 80g
  11. マヨネーズ(卵黄のみの物) 200g
  12. ごま 40g
  13. サラダ油 80g

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を引いて
    長葱とにんにくを低温で水分が大分飛ぶまで火入れする

  2. 2

    酒とみりんを入れてアルコールを飛ばす

  3. 3

    味噌、砂糖、鰹節、七味、赤紫蘇の葉、マヨネーズ
    を入れてよく混ぜたら軽く火入れする

  4. 4

    ごま油とレモン果汁を入れたら
    食べやすい粘度になるように
    水を入れて綺麗に混ぜ合わせて火入れをして完成

  5. 5

    食べる時は長ねぎを小口切りにし、
    マヨネーズを少しかけて食べるのがおすすめ

  6. 6

    味噌800gで作ると1900gを超えた辺りの量が出来ます

  7. 7

    ちゃんと作っていると一年たっても腐りません
    酸味は少しずつ飛ぶので、
    レモン果汁を足したらよくなります

  8. 8

    赤紫蘇は水でゆすいで水気を飛ばしてから千切って使って下さい

  9. 9

    赤紫蘇が出回る6月にしか作れないので、機会を逃さないように

  10. 10

    マトリョーシカさん
    ご家族で気に入ったようですね
    自分の箱入りと違って綺麗なレポありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

鰹節は袋に入れて粉にして下さい

鰹節が水分を含んでいて粉にしにくかったらフライパンで軽くあおって水気を飛ばしたら粉にしやすくなります

少量作りたい方は比率を計算しなおして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リプロデュース
リプロデュース @cook_40427420
に公開
かなり長い年月業界にいましたクックパットの仕様が改悪されて使い物にならないのでレシピを書くのがまばらですがゆっくり更新していますレシピ開発希望の方は、ツイッター(X)からDMで仕事依頼して下さいhttps://x.com/ZsB0NYff3136459
もっと読む

似たレシピ