甘味控えめ黒糖らっきょう

カーリーsキッチン
カーリーsキッチン @cook_40523176

甘味控えめ黒糖らっきょう
このレシピの生い立ち
頂いた手作りらっきょうが美味しかったので甘味控えめで作ってみました。

甘味控えめ黒糖らっきょう

甘味控えめ黒糖らっきょう
このレシピの生い立ち
頂いた手作りらっきょうが美味しかったので甘味控えめで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500g
  1. らっきょう 500g
  2. 500cc
  3. 小さじ1
  4. 鷹の爪 適宜

作り方

  1. 1

    らっきょうは両端をカットしてきれいに洗い、外側の皮はとり省きます。

  2. 2

    鍋にたっぷりの水を沸騰させ、その中にらっきょうを入れて10秒で取り出します。ザルにあけて水気を切ります。

  3. 3

    らっきょうの酢を作ります。
    鍋に酢、黒砂糖、塩を入れて沸騰させ冷まします。

  4. 4

    熱湯殺菌した瓶に水気をとったらっきょうと、③、唐辛子を入れて保管します。1週間ほどで食べられます。

コツ・ポイント

らっきょうは置いておくと芽が出てくるので早めに作りましょう。砂糖控えめで作っているので甘いのが好みの方は50グラム程増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カーリーsキッチン
に公開
ベジタリアンではないですが野菜が好きです。肉料理は家族が男ばかりなのでワイルド系になりやすいです。親が自然食品の店を営んでいたので自然派思考です。仕事はアコーディオンプレーヤー、バンジョー&アコーディオンで演奏活動しています。音楽教室オーナー。ピアノ、アコーディオン講師。子育て期間が終わったので好きなことをして楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ