めんつゆで作るすき焼きの味のような鍋

りえ743
りえ743 @cook_40093480

取り扱ってる調味料の種類が少ないのもあってごちゃごちゃいれてないです。
めんつゆ、水、サトウについての濃さはお好みで。
このレシピの生い立ち
牛肉がお値打ちにゲットできたのですが少なくてね。
しゃぶしゃぶでは旦那には物足りないのでネギや角麩でかさ増しさせました。
角麩が私にとってはメインなのでどの食材よりも角麩に味がしみこんでいれば大満足。

めんつゆで作るすき焼きの味のような鍋

取り扱ってる調味料の種類が少ないのもあってごちゃごちゃいれてないです。
めんつゆ、水、サトウについての濃さはお好みで。
このレシピの生い立ち
牛肉がお値打ちにゲットできたのですが少なくてね。
しゃぶしゃぶでは旦那には物足りないのでネギや角麩でかさ増しさせました。
角麩が私にとってはメインなのでどの食材よりも角麩に味がしみこんでいれば大満足。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉の薄切り 200gくらい
  2. 糸こんにゃく 2袋
  3. 豆腐 150g
  4. かまぼこ 1個
  5. 角麩 1袋
  6. ネギ 2本
  7. めんつゆ(濃縮2倍) 220㏄くらい
  8. 200㏄くらい
  9. 適量
  10. サトウ 大さじ2くらい
  11. タマゴ お好みで

作り方

  1. 1

    サラダ油をいれ加熱した鍋に糸こんにゃくを投入。
    個人的な工程ですがここで酒をまわしいれにおい消し。
    しっかりいためます。

  2. 2

    めんつゆ、水、サトウを②に投入し中火のまままぜあわせる。
    火加減は調整してくださいね。

  3. 3

    お好みの具材をいれ蓋をしてしばらく加熱する。

  4. 4

    ちなみに私のお好みの具材は角麩。

  5. 5

    角麩に味がある程度しみこんだら火が通りやすいようほぐして?ばらけて?肉を投入。

  6. 6

    食べるちょっと前に豆腐を投入。

  7. 7

    溶き卵と一緒に召し上がれ~

コツ・ポイント

めんつゆとサトウの味付けに牛肉の旨味?出汁?あぶら?があわさって良いお味に。
食材の切り方や量、投入するタイミングは基本的におまかせです。
私が作ると煮詰まり気味になるらしいので途中で水を追加してます。
今回は無水鍋を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえ743
りえ743 @cook_40093480
に公開
後々【これだけ考えて作ったのよ】とダンナに見せつけるための記録。ほぼ私の自己満足記録だけどね。
もっと読む

似たレシピ