作り方
- 1
センレック(ライスヌードル)・タマリンドスープの素・ナンプラー
- 2
センレックは水につけて戻す
※炒めるときにスープを吸ってやわらかくなるので、硬めで・・・ - 3
もも肉は削ぎ切り、厚揚げはもも肉大に、にら3cmぐらいに。
人参は千切り、シエントロも適当な大きさに切る。
もやしは洗っておく。 - 4
卵は炒り卵にし、皿に撮っておく。
- 5
フライパンで油を温め、にんにくを入れて香りを出す。鶏肉を炒め、厚揚げ・にらを順に入れる。
- 6
材料が8分炒まったら、センレックを入れ、スープ(タマリンドスープを水100ccほどで溶かし、砂糖・醤油を加える)を一気に入れる。
- 7
麺がスープを吸い、水分がなくなってきたら、炒り卵を加え、ナンプラーで味を調える。
- 8
皿に盛り付け、人参・もやし・香草を添えて出来上がり。
ライムorレモンも添えると本格的!
似たレシピ
-
家庭でできる☆パッタイ(タイ風焼きそば) 家庭でできる☆パッタイ(タイ風焼きそば)
タイ料理の中で最も有名な料理のひとつで、「早い・安い・旨い」の三拍子揃った、庶民の味方のファーストフードです。 タイ国大使館商務部 -
-
-
-
簡単!タイ料理 パッタイ【ver.UP】 簡単!タイ料理 パッタイ【ver.UP】
たったこれだけで本場の味?!具材は何でもOKです。わが家は海老アレがいるので豚肉使用→海老を入れるとより本格的です♡ yurizumi -
-
-
-
-
日本人が好む味~簡単パッタイ風焼きうどん 日本人が好む味~簡単パッタイ風焼きうどん
タイのビーチで食べた焼きそば(パッタイ)のおいしいこと!日本風にうどんもなかなかGOOD! 節約レシピです。 まりじゃば
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22678874