香りを味わうゴボウごはん

おいしい十和田
おいしい十和田 @cook_40086772

十和田のゴボウは白くて柔らかく、香りがしっかりしていて、東京で食べていたゴボウとはまるで違い生でも美味しいです。
このレシピの生い立ち
十和田の自慢のゴボウを美味しく食べるためには。。。
あえてほかの野菜を使わずにシンプルに香りを楽しみたい!と考えゴボウごはんを作ってみました。
東京で食べていたゴボウは繊維質の根っこ。でも十和田のゴボウは全然違います!

香りを味わうゴボウごはん

十和田のゴボウは白くて柔らかく、香りがしっかりしていて、東京で食べていたゴボウとはまるで違い生でも美味しいです。
このレシピの生い立ち
十和田の自慢のゴボウを美味しく食べるためには。。。
あえてほかの野菜を使わずにシンプルに香りを楽しみたい!と考えゴボウごはんを作ってみました。
東京で食べていたゴボウは繊維質の根っこ。でも十和田のゴボウは全然違います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴボウ 25cm程度
  2. 4合
  3. A かつおだし 330cc
  4. A 酒 50cc
  5. A 薄口しょうゆ 大さじ1
  6. A 昆布 1枚
  7. A 塩 ひとつまみ
  8. 青のり・白いり胡麻 少量

作り方

  1. 1

    米を洗い、ざるにあけ15分程おいてから炊飯器または土鍋に米とAをすべて入れ、30分以上おきます。

  2. 2

    炊く直前にゴボウを軽く洗い、ささがきにします。なるべくさらす時間を短くします。

  3. 3

    2を1に投入して普通に炊きます。

  4. 4

    昆布を取り出し、軽くかきまぜ、器に盛りつけます。仕上げに白胡麻をひねり、青のりをふります。

  5. 5

    十和田おいらせミネラル野菜のゴボウを使って作りました。

コツ・ポイント

ゴボウに含まれるポリフェノールをできるだけ摂取するには水にさらさないことです。
さっと水を通す程度にして炊いてみてください。
五目ごはんとは違い地味ですが、ゴボウが美味しい場合はこちらの方が野菜本来の味を楽しめると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしい十和田
おいしい十和田 @cook_40086772
に公開
青森県十和田市で、地元のおいしいものを紹介しています。お野菜をはじめ、新鮮でおいしいものがたくさんあるので、皆さんに知ってもらえればうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ