
作り方
- 1
だしカップ1、醤油大さじ3、みりん大さじ2、砂糖少々を鍋に火にかけて温めておく。好みで赤唐辛子の輪切り、生姜などを加えてもおいしいです。
- 2
きのこ類は一口大、茄子、パプリカも相応な下拵えをして一口大に切っておく。油を多め(大さじ4~5くらいかな?)にひく。油を吸う具が多いので随時足す。具を炒めて、炒まったら1の鍋に入れる。
- 3
サッと沸騰させたら火を止めて完成!すっきり食べたい人は油が浮いてくると思うので掬い取って下さい。温かいままでも、冷たくしてもおいしいですよ♪
コツ・ポイント
温かいまま食べる時はたっぷり大根おろしを添えて食べてもおいしいです。漬け汁は具のかさを考えて比率をそのままに量を調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22679871