ヤマキ白だし野菜たっぷりスープ

minmo2✳️2
minmo2✳️2 @cook_40182090
日本

野菜たっぷりのヤマキ白だしスープです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 三カップ(600cc)
  2. ヤマキ白だし 大さじ3
  3. ウインナー(輪切り) 5本
  4. 大根(角切り) 5㎝ぐらい
  5. 人参(角切り) 5㎝ぐらい
  6. ジャガイモ(角切り) 1個
  7. 玉ねぎ(角切り) 1/2個
  8. 山芋(角切り) 5㎝ぐらい
  9. 冷凍枝豆(水で解凍して鞘から出しておく) 適量
  10. 塩・コショー 各々少々
  11. 白ごま粉末セリ 各々少々

作り方

  1. 1

    鍋に水と白だしを入れて野菜類を入れて灰汁を取りながら15分ぐらい煮て塩コショーで味を整える。

  2. 2

    各々す器に装い白ごまと粉末パセリon。

  3. 3

    チーズハンバーグ弁当。ポーチドエッグ。ミニトマト。ヤマキ白だし野菜浅漬け。茄子洋風炒め。和風野菜スープ。果物。おやつ。

  4. 4

    ジャガイモ巣籠もり風オムレツと菜園サラダ菜リーフレタス胡瓜サラダの朝食にも和風野菜スープ。

  5. 5

    胃腸炎から回復傾向。家族が胃腸が弱いのでお腹の先生である。下痢が治まらないので病院の処方薬の下痢止めを家族に勧められた。

  6. 6

    下痢止めを1錠飲むとだいぶ下痢が治まった。下痢は習慣にしてはダメで止める必要がある。処方薬のビオフェルミンは飲んでいる。

  7. 7

    自主トレは軽めだが再開した。普段通りの食生活になった。感謝感激雨あられ。愛娘から綺麗で大きめのゴーヤがクール便で届いた。

  8. 8

    dysonの掃除機の部品も届いた。母親と電気屋さんでお揃いで購入したdysonのコードレス掃除機の部品が壊れたので購入。

  9. 9

    母親は皮膚科で日光角化症と診断された。早めに皮膚科を受診したのでクリームを3日に1回塗って経過観察である。二週間後検診。

  10. 10

    気丈な母親は皮膚科受診後にその足で私たちが住む家のリフォームの打ち合わせである。母親はカーテンレールの位置まで修理した。

  11. 11

    通販のカーテンが長めだったので母親が修理してカーテンレールの位置を高くした。怪我の功名で天井が高く見える。職人のよう。

  12. 12

    私も母親を見習って少しは頑張らないとと想ってる。感謝感激雨あられ。家族と母親と親戚あっての今の愛娘である。楽しみな愛娘。

  13. 13

    母親の携帯がつながらなういので実家に電話したら八十歳の父親が電話に出て私に「大丈夫!」と言ってた。少しは頼りになれるよう

  14. 14

    引っ越しのため片付けをボツボツ。フツーの人が1時間かかるところを5時間ぐらいかけて片付けてる(わら)申し訳ない限りです。

  15. 15

    ゴミ袋を三袋○(必要)△(必要?)✕(不必要)を用意してタンスの引き出しを引っ張り出して分類。片付け本で読んだことある。

  16. 16

    私なりに頑張ってみます。私もテレビで見たこともあるけれど友達からのアドバイスのときめきの片付けも試してみます。

  17. 17

    ウインナーの代わりにカット鶏肉でヤマキ白だし野菜スープを作ってみました。チーズハンバーグ弁当にも。

  18. 18

    鯵の一夜干しの朝食にも(17)スープ。

  19. 19

    2024.6.24「和風スープ」COOKPAD人気検索トップ10入り感謝です!

  20. 20

    鰹のステーキの夕食にもヤマキ白だし野菜たっぷりスープ。

  21. 21

    野菜はイチョウ切りでウインナーの代わりにハムでヤマキ白だし野菜たっぷりスーにも。

  22. 22

    (21)のスープジャー弁当。焼きそばソース味の野菜炒めがメイン。カット河内晩柑(美生柑)。

  23. 23

    夏にもオクラを加えてスタミナたっぷりヤマキ白だしスープ。

  24. 24

    ハマチのソテーの夕食にも(23)の野菜たっぷりスタミナスープにも。

  25. 25

    鰹の磯辺揚げの夕食にも野菜たっぷりヤマキの白だしスープ。レンジ加熱のオクラのゴマ和え。糠漬け。レモン。ミニトマト。お粥。

  26. 26

    2024.8.27「和風スープ」COOKPAD人気検索1位感謝です!

  27. 27

    冷しゃぶ弁当にもヤマキ白だし野菜たっぷりスープ。カットトマト。おやつ。果物。

  28. 28

    ヤマキ白だし野菜たっぷりスープの朝食。ジャガイモオムレツ。納豆。大根皮金平。トマト。大根おろし。お粥。ヨーグルト。果物

  29. 29

    ヤマキ白だしたっぷり野菜スープはお病気のようで心配していた奥様に教えて頂いたレシピのアレンジです。確かコンソメの代わり

  30. 30

    にウインナー等を白だしで煮てみたら美味しかったって以前おっしゃってました。治るお病気らしくてホントに嬉しい限りです。

  31. 31

    大学時代、私は主席の優秀な女友達と一緒に行動していて、彼女と過ごした時間が一番多いのです。大学の勉強が面白くてほぼ皆勤。

  32. 32

    気が付いたら五つも教員免許を頂いてました。国語科だったのですが社宅の奥様にもどちらかと言えば家庭科よね?と言われたわ。

  33. 33

    教育実習にはまり三人年子で産んで産休育休沢山とると豪語してたら女友達にそんなことしたら嫌われるよと忠告されました(わら)

  34. 34

    家族が大物なので料理を頑張りたいと思います。今日も明るく元気出して楽しい1日を。

  35. 35

    社宅の奥様が来られた時にも私は国語科というよりも家庭科って感じよねって話になった。国語力はあんまりないと思われます。

  36. 36

    私は家族の言うように料理を勉強しようと思います。

  37. 37

    ジャガイモの代わりに里芋でヤマキ白だし野菜たっぷり和風スープにも。

  38. 38

    すき焼き風の肉豆腐の夕食にも(37)の野菜たっぷりヤマキ白だし和風スープ。

  39. 39

    私は小6の時点で家庭科の実技がバリバリ?たいしたことないわ(わら)。母親をお手本にして一から衣食住をキチンと見直します。

  40. 40

    ジャガイモのオムレツの朝食にもヤマキ白だし野菜たっぷりスープ。トマトハム巻き。ちりめん。納豆。お粥。ヨーグルト。果物。

  41. 41

    糖質制限!冷凍ストックの和風ポトフ弁当にもヤマキ白だし野菜たっぷりスープ。今回はジャガイモの代わりに里芋。おやつ。果物。

  42. 42

    じゃが芋の代わりに里芋。ヤマキ白だしスープ。ピーマンの肉詰め。大根皮人参皮金平。糠漬け。お粥。果物。柿デザート。

  43. 43

    翌朝の豚肉とキャベツの塩コショー炒めポーチドエッグon弁当にもスープジャーに(42)ヤマキ白だし野菜たっぷりスープにも。

  44. 44

    「七五三の季節 懐かしき愛娘の艶やかな赤の着物の晴れ姿 想い出し ては 今更涙す」

  45. 45

    私「愛娘が何でこんな良い子に育ったんやろ?」家族「おばあちゃんとママが優しかったんやろ!」私「パパの背中を見て育ったね」

  46. 46

    家族「ありがとう.もっと鍛えなければ!」私「背中の筋肉もそうだけどパパの生き方を見て育ったと想うよ!」

  47. 47

    糖質制限!ヤマキ白だし唐揚げ弁当にもヤマキ白だし野菜たっぷりスープ。

  48. 48

    朝食にもヤマキ白だし野菜たっぷりスープ。

  49. 49

    糖質制限!小松菜とキノコのオイスターソース炒め弁当にもヤマキ野菜たっぷり白だしスープ。朝食にも。

  50. 50

    「菜園のジャガイモ採りし暖かい冬の朝」

  51. 51

    家族と25年一緒に居たら部屋着が地元のダンス部のようになってしまいました。しっかりした顧問の先生の居る部活は大丈夫です。

  52. 52

    女子がお酒でつぶれたらシャレにならんから私は女子会でもほどほどしか飲まずにつぶれたことない!私はお酒に強いと思われてた?

  53. 53

    五十歳にもなって今から肝臓鍛えんでも(わら)お酒飲まないなんて人生損してるかもしれませんね!

  54. 54

    小松菜とキノコのオイスターソース炒めの夕食にも。宜しくお願いします!

  55. 55

    鶏もも肉と角切り絹厚揚げと枝豆をヤマキめんつゆ煮込みました。ヤマキ白だし野菜たっぷりスープの弁当にも。鯵の一夜干しにも。

  56. 56

    ヤマキ白だしの野菜たっぷりスープにも。母親直伝ローストビーフのChristmasの夕食にも。

  57. 57

    ヤマキ白だし野菜たっぷりスープにカットかいわれ大根を加えて。家族はライフワーク。ステーキと舞茸銀杏付け合わせの夕食にも。

  58. 58

    いつものヤマキ白だし野菜たっぷりスープに里芋と椎茸を加えました。パパっと手羽先の塩焼き和製タルタルソース添えの夕食にも。

  59. 59

    翌朝にも糖質制限!洋風春巻き弁当にも(58)ヤマキ白だし野菜たっぷりスープ。おやつ。果物。試験監督お疲れさまです。

  60. 60

    母親の車出しで子どもの頃から通ってる代替わりした整形外科を受診にも。年末にも炒めた右膝の治療中にも。MRIによると半月板

  61. 61

    を少し傷めてると判明。あんまり無理は出来ないが筋肉をつけた方が良いのでヨガマットの上でゆっくり足踏みや腹筋や腕立て伏せ等

  62. 62

    の運動は継続してる。年末にも救急病院でお借りした松葉杖は母親に返却してもらうこととする。湿布を貼って右膝をかばいつつも

  63. 63

    膝の筋肉をつける運動や自主トレは継続することとする。歳相応の自主トレにも。私の骨は健康のよう。私は御食事作りをしっかり。

  64. 64

    ヤマキ白だしの野菜たっぷりスープの朝食にも。ウインナーのお父さんの卵焼きにも。

  65. 65

    卵コロッケベーコンにもヤマキ白だしたっぷりスープにも。

  66. 66

    里芋も加えてヤマキの白だし野菜たっぷりスープにも。カットミニトマトのスクランブルEGGとブロッコリーの朝食にも。

  67. 67

    今頃は春と秋が少しでほぼ真夏と真冬の日本だが春夏秋冬を楽しむことにする。寒気到来。冬色とは?冬空を見上げてみる。夏の青空

  68. 68

    も綺麗だがどんよりとした冬空も趣がある。冬雲の隙間に青空が見えると嬉しくなる。白い雪が舞う。愛娘の出勤時刻。頑張ってる。

  69. 69

    私も頑張らねば。私も楽しく頑張りマッスル。右膝は徐々に治ってきてるが朝夕湿布を貼り替えてる。今はヨガマットの上で膝を庇い

  70. 70

    軽い自主トレの継続の習慣にも。後期高齢者の母親にもついでとはいえ買い出しを頼んだわ。冬の掃除や運動等は芯から温まるよう。

  71. 71

    愛娘が子どもの頃は私は集団下校のお迎えの時にも愛娘が大人になったら一緒に住むのとママ友達に豪語して愛娘にイヤがられるよと

  72. 72

    ママ友に笑われてた。確かに愛娘が新婚の時等ケーキが焼けたわよなんて私が登場したらイヤがられそう。愛娘が楽させてくれてると

  73. 73

    今は究極のプラス志向の私。楽しく頑張りマッスル。

  74. 74

    絹厚揚げも加えてヤマキ白だし野菜たっぷりスープにも。

  75. 75

    ウインナーと大根とジャガイモと人参と玉ねぎと里芋と枝豆と椎茸軸で大鍋で沢山四人前。鶏肉蓮根薩摩芋里芋弁当にも。朝食にも。

  76. 76

    昨日の夜は庭へのゴミ出しだけで寒すぎ!仕事から帰宅する家族にも申し訳なく愛娘も通勤仕事頑張ってるんだろうなと気になった!

  77. 77

    今頃の日本は夏は猛暑で冬は極寒!交通事故にも健康管理にも気をつけて!私は掃除のルーティンと膝を庇いながらの自主トレにも!

  78. 78

    私の右膝の症状はロッキング!再発しないようにゆっくり動作を心がけマッスル!母親が膝に効く筋肉をつける運動を教えてくれた!

  79. 79

    (75)の余りをお椀に二分割してヤマキ白だしと水を加えて青ネギと白ごまonで夫婦二人の夕食にも。地元産のイサキの塩焼き。

  80. 80

    ウインナーと枝豆と里芋と山芋と大根と人参と南瓜とジャガイモと玉ねぎのカラフルなヤマキ白だし野菜たっぷり四人前スープにも。

  81. 81

    翌朝(80)スープ。ポーチドエッグ。春菊ミカンサラダ。ミニトマト。ハムマヨ。人参グラッセ。大根皮人参皮金平。大根おろし。

  82. 82

    極寒の三連休!冬を楽しく過ごします!真冬にも黄色の薔薇がオレンジ色の蕾をつけて凛と佇んでる!私も感謝して楽しく生きねば!

  83. 83

    里芋と舞茸も加えてヤマキの白スープにも!おひな祭りのパパっと手羽先塩焼き弁当にも朝食にも!

  84. 84

    ヤマキ白だし野菜たっぷりスープにも。洋風春巻き弁当にも。ハムEGGの朝食にも。

  85. 85

    ウインナー山芋里芋ジャガイモ大根人参玉ねぎ椎茸枝豆のヤマキ白だしスープにも。焼きそばソース味の野菜炒めにポーチドエッグ。

  86. 86

    ウインナー山芋里芋ジャガイモ大根人参椎茸新玉ねぎ枝豆のヤマキ白だしスープの朝食にも!ポーチドエッグ!ウインナー!サラダ!

  87. 87

    ヤマキ白だしと水と材料多めで!枝豆ウインナー里芋ジャガイモ人参大根新玉ねぎ山芋椎茸!野菜たっぷりヤマキ白だしスープにも!

  88. 88

    材料多めのため水5カップヤマキ白だし大さじ5で!

  89. 89

    山芋ジャガイモ人参大根新玉ねぎ枝豆ウインナー椎茸ヤマキ白だしお吸い物にも!家庭菜園リーフレタス胡瓜ミニトマト鶏枝豆煮物!

  90. 90

    ウインナー枝豆山芋玉ねぎ大根人参舞茸の野菜たっぷりヤマキ白だしスープにも!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

minmo2✳️2
minmo2✳️2 @cook_40182090
に公開
日本
私の料理のコンセプトの基本は栄養素「まごわやさしい」だと想われます。私は決して健康オタクではないのですが(わら)歳なので睡眠と食事と運動で健康管理にも!今はボツボツお掃除にも!COOKPADは基本ポンコツな私の料理の覚書と記録。料理はたいした腕でないけど一応愛娘にもレシピを伝承しようと想って始めたCOOKPAD。今は頭脳と体力等が早く歳をとったような感覚が半端ない持病にも。食事と運動と睡眠のバランスが基本でお茶生活にも。お酒は飲まずほうじ茶とBROOKSのコーヒーと紅茶と緑茶でカフェイン摂取過多?母親が幼き愛娘の優秀な養育係。かつて愛娘帰省の時にも家族と私と娘の各々の年齢のキャンドルに火を灯して御祝いした誕生日ケーキの写真をアップ。「minmo(みんも)」は愛娘幼き日の葡萄の呼び名。楽しく過ごしてね。愛娘は子どもの頃から凄く優しい良い子で幸運なことに愛娘は私の母校に入学して見えてきたところが沢山ありました。申し訳ない。今後もドンクサイ私なりにボツボツですね。家族と愛娘は何だか自らを小物だと想ってる大物のような気がするので私は二人を引き立てるかすみ草になり心優しい楽しい愛娘を家族と私の両家で守っていこうと想います。感謝。楽しく生きてほしい。気合いが入りすぎると空回りして爆睡したりする私。言葉が一人歩きしないように歳相応に楽しく頑張りマッスル。何ともオメデタイ私で恥ずかしい限りです。感謝してお気楽ーに過ごします。今私に言えることはどんな時も一人娘で両家の一人孫の愛娘をみんなで見守っていくということです。愛娘が心優しく楽しい娘だったので愛娘との想い出が濃くて愛娘のことしか覚えてないのです。私を支えてくれた家族と愛娘が基準です。愛娘も巣立ち五十歳の私は終活にも。「♪人生の扉」「♪いのちの歌」(竹内まりや)私は持病もあって体力がなく手先を動かす料理がよいリハビリにもなっていて今はマイペースで料理しようかなあと想ってます。健康面と経済面等迷惑をかけないようにホッとできる温かい家庭を目指します。感謝。
もっと読む

似たレシピ