ホットプレートで焼き小籠包
手間はかかるけど手作り皮はやっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
飲みながら酒のあてに作ってみました。
作り方
- 1
ゼリー用の水100mlにゼラチンを振り入れ、ふやけたら600wで2分くらいゼラチンが溶けるまでチンする。
- 2
1に鶏ガラスープの素を入れて混ぜ、溶けたら残りの水と合わせる。
冷蔵庫でしっかり固まるまで冷やし固める。 - 3
皮の材料を全てホームベーカリーに入れて、うどんコース(うちではd7)でスイッチオン。
- 4
餡の材料全てを粘りが出るまでよく混ぜる。
混ざったら2のスープゼリーを入れてよく混ぜる。
包むまでは冷蔵庫に入れておく。 - 5
生地を30等分にして、打ち粉をした台の上で直径10cmくらいに綿棒で伸ばす。
テーブルなどにラップを敷くと良い。 - 6
真ん中に具を乗せ、ひだを作りながら包む。
- 7
ホットプレートで蒸し焼きにする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23077909