簡単お鍋プリン-レシピのメイン写真

簡単お鍋プリン

くみっち
くみっち @cook_58087403

オーブンを使わず、お鍋で出来ちゃう簡単プリン。けど、味は本格派!!

このレシピの生い立ち
あ、プリン食べたい!!
そんな時にオーブンなしで簡単に作れないかな。。。と思って作ってみました。

簡単お鍋プリン

オーブンを使わず、お鍋で出来ちゃう簡単プリン。けど、味は本格派!!

このレシピの生い立ち
あ、プリン食べたい!!
そんな時にオーブンなしで簡単に作れないかな。。。と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分

    作り方

    1. 1

      まず、キャラメルソースを作ります。
      耐熱性のガラス容器に大さじ1の上白糖を入れ、大さじ1杯の水をふりかけ、全体をしとらせます。

    2. 2

      レンジで2分くらい温めて様子を見ます。
      キャラメル色になっていればOK。
      色が薄い場合は、10秒ずつ加熱してお好みの色になるまで温めます。

    3. 3

      キャラメルが出来たら、小さじ2杯の熱湯(水でも可)を入れ、キャラメルを溶かせばキャラメルソースの出来上がり。
      熱湯を入れると跳ねるので気をつけて。

    4. 4

      出来上がったキャラメルソースをプリン容器に入れて冷蔵庫で冷やしておきます。

    5. 5

      次にプリン液を作ります。
      卵1コをボールへ割りいれます。
      よくほぐしておきましょう。

    6. 6

      牛乳200ccを温めます。
      この時沸騰しないように注意!

    7. 7

      牛乳が温まったら、はちみつを入れて混ぜ溶かします。

    8. 8

      溶いた卵に牛乳を2~3回に分けて入れ、混ぜます。

    9. 9

      バニラオイルとラム酒を入れ、さらに混ぜ、プリン液を濾します。
      こうすると、なめらかな舌触りに仕上がります。
      私はこし器を持っていないのでざるで濾しています。

    10. 10

      出来上がったプリン液を、冷蔵庫で冷やしておいたプリン容器に入れます。

    11. 11

      おなべにプリン容器を入れ、容器の半分くらいの高さまで水を入れます。

    12. 12

      ふたをしたおなべを火にかけます。
      まず沸騰するまで強火で(1~2分)
      カタカタ音がしたら弱火にします。
      プリン容器の素材にもよりますが、約4分加熱します。
      最後に火を止め、ふたをしたまま15分くらいそのままにしておきます。

    13. 13

      容器を揺らしてみて、プリンの表面が固まっていればOK。
      後は冷蔵庫で冷やして召し上がれ♪

    コツ・ポイント

    コツは火加減。
    はじめ強火で後はとろ火で!
    これさえ守ればどなたでも出来ちゃいます♪

    レシピを編集
    レポートを見る
    共有

    つくれぽ

    あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

    カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
    今日つくる
    くみっち
    くみっち @cook_58087403
    に公開
    こんにちは♪くみっちです♪小さい頃からお料理が好きな私。結婚してからますます大好きになりました!食べてくれる人がいるっていいですねヽ(^o^)丿だんなさまに好評だったお料理とデザートレシピを公開しています。よかったら参考にしてくださいね♪
    もっと読む

    似たレシピ