ゆで卵で♪すみっコぐらし♪

ゆで卵ですみっコぐらしをつくりました♪ご飯プレートのワンポイントにいかがですか?
このレシピの生い立ち
姪っ子が好きなすみっコぐらしをゆで卵で作ってとお願いされたので作ってみました♪
小学生の姪っ子の方がキャラクターやスイーツなどの食べ物について最近の流行りをよく知っているので何が流行りなのかいつも相談していますw
ゆで卵で♪すみっコぐらし♪
ゆで卵ですみっコぐらしをつくりました♪ご飯プレートのワンポイントにいかがですか?
このレシピの生い立ち
姪っ子が好きなすみっコぐらしをゆで卵で作ってとお願いされたので作ってみました♪
小学生の姪っ子の方がキャラクターやスイーツなどの食べ物について最近の流行りをよく知っているので何が流行りなのかいつも相談していますw
作り方
- 1
グラスに水を入れて、塩とアイシングカラーを入れてよく混ぜ、ゆで卵を静かに入れて半日以上漬けます。
- 2
小麦粉に水・塩・アイシングカラー茶を入れて混ぜ、フライパンで薄く焼きます。
- 3
スライスチーズでお腹の部分×2(トカゲ・ペンギン)、猫の口周りを型で抜きます。
- 4
ソーセージを4mm位の厚さに3つ切り、ひとつは三角にして、3つとも下の部分を楕円の型でカーブを付けるように抜きます。
- 5
②で猫の模様と耳を作ります。
- 6
焼き海苔を目・鼻・口に型抜きします。
- 7
②のゆで卵を取り出し、下の部分を少し斜めに切ります。(このように切ることで、立たせたときに上を見上げたようになります。)
- 8
⑧で切った部分で手を作ります。楕円に型抜き(各2枚ずつ)します。
- 9
③をサラスパでとめます。
- 10
④をサラスパでとめます。
- 11
⑤をサラスパでとめます。
- 12
⑧をサラスパでとめて、ペンギンはコーンを口に見立ててサラスパでとめます。
- 13
⑥で作った目・鼻口を茹で卵に貼り付けます。焼き海苔の後ろに少し水をつけると張り付きやすいです。
- 14
ケチャップでほっぺをつけて完成です♪
- 15
5匹並べてお皿に盛りました♪
1匹作ってワンプレーとの飾りに使用しても良いです♪ - 16
YouTube☛https://www.youtube.com/shorts/2d2QMB0FIic
- 17
TikTok☛https://x.gd/aYaSt
コツ・ポイント
・海苔パンチは一気にグッと強く挟むのが上手く切るコツです。
・海苔がうまく切れずギザギザになってしまったら、ピンセットで海苔をつまんでほーんの少し水をつけて、手でおさえたら周りがキレイになります。
・サラスパは時間がたつと柔らかくなります。
似たレシピ
-
ゆで卵でポムポムプリン♪飾りやキャラ弁に ゆで卵でポムポムプリン♪飾りやキャラ弁に
ゆで卵のポムポムプリン♪カレーライスやハンバーグプレートの飾りにも可愛い♪キャラ弁のおかずにも良いですよ♪ kenchico -
-
-
-
-
こどもの日に♪ゆで卵で♪金太郎さん♪ こどもの日に♪ゆで卵で♪金太郎さん♪
ゆで卵で作った金太郎さん♪こどもの日のワンプレートに添えると可愛らしく映え料理に!簡単に楽しい食卓に(*ˊᵕˋ*)ノ kenchico -
☆ひな祭り☆ゆで卵でお雛様☆キャラ弁に ☆ひな祭り☆ゆで卵でお雛様☆キャラ弁に
ゆで卵で作ったおひな様を三色酢飯で菱餅を模して菜の花とむきエビを飾ったものにのせました♪ひな祭りにどうですか♪ kenchico -
-
-
-
ゆで卵で♪ハッピーイースター♪ ゆで卵で♪ハッピーイースター♪
ゆで卵で作ったイースターエッグとイースターバニー♪ハムとラディッシュのお花が咲いた野原で楽しんでいるようなサラダです。 kenchico -
その他のレシピ