ひじき入りジャガイモのニョッキ

ハニービーキッチン
ハニービーキッチン @cook_40069314

ひじきとジャガイモの相性が良いのでニョッキに混ぜてみました。
普段とは違うひじきの使い方です。

このレシピの生い立ち
お料理教室用レシピ

ひじき入りジャガイモのニョッキ

ひじきとジャガイモの相性が良いのでニョッキに混ぜてみました。
普段とは違うひじきの使い方です。

このレシピの生い立ち
お料理教室用レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャガイモ 4個
  2. 1個
  3. 薄力粉 60g
  4. 粉チーズ 80g
  5. ひじき 10g
  6. 塩コショウ 適量
  7. バター 40g
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. セージ 2枝
  10. 牛乳 120ml
  11. 粉チーズ 40g

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮がついたまま水から茹でる。
    串がスッと通るまで茹でたらザルにあげ熱いうちに皮を剥く。
    ひじきを水で戻す。

  2. 2

    ポテトマッシャーでじゃがいもを潰し薄力粉、卵、粉チーズ、戻したひじきを混ぜひとまとめにする。

  3. 3

    4等分にして直径1cmの棒状にする。
    端から1cm幅にカットしていく。
    丸めてフォークの背を使って形作る。

  4. 4

    大きめの鍋にお湯を沸かし湯量の1%の塩を加える。
    フライパンにバター、オリーブオイルを入れて火にかける。

  5. 5

    バターが溶けてきたらセージを加え弱火で香りを移す。
    牛乳を加えて沸騰させ塩胡椒で下味をつける。

  6. 6

    ④のお湯が沸いたらニョッキを2分程度浮き上がるまで茹でて⑤のフライパンに加える。
    強火にし粉チーズを加えてざっとあえる。

  7. 7

    味見をして足りなければ塩で調整する。
    お皿に盛り付けオリーブオイル、イタリアンパセリ(分量外)を飾って仕上げる。

コツ・ポイント

茹でて浮き上がったら手早く仕上げること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハニービーキッチン
に公開
山口県岩国市でお料理教室を開催 美味しいものを大好きな人と食べる事が一番のしあわせ!
もっと読む

似たレシピ